ブログへ戻る
出演者
男優 女優
 なぜかハマった韓国ドラマ!  

※原則:今のところGyaoの無料視聴ドラマがほとんどです。     
※ネタバレ、注意!
※感想がある回のみコメント記入。

韓国ドラマTopPageへ戻る  ドラマ
  2012〜
ドラマ
  2009
ドラマ
  2008
ドラマ
  2007
ドラマ
  2006
ドラマ
  2005
ドラマ
 2004 以前

 ドラマ 2007−2006年
タイトル 回数 脚本 監督 出演
冬鳥 2007〜2008 MBC 43 イ・グムジュ チョン・セホ イ・テゴン、パク・ソニョン
ありがとうございます 2007 MBC 16 イ・ギョンヒ イ・ジェドン チャン・ヒョク、コン・ヒョジン
銭の戦争(ボーナスラウンド) 2007 SBS 4 イ・ヒャンヒ チャン・テユ パク・シニャン、シン・ドンウク
春のワルツ 2006 KBS 20 ファン・ダウン/ク・ジウォン ユン・ソクホ ソ・ドヨン、ハン・ヒョジュ、ダニエル・ヘニー、イ・ソヨン
雪の女王 2006 KBS 16 キム・ウニ/ユン・ウンギョン イ・ヒョンミン ヒョンビン、ソン・ユリ

タイトル 放送年 局名 監督 脚本 出 演 特徴

冬鳥

全43話

2007
-2008
MBC チョン・セホ 原作
キム・スヒョン(『愛と野望』『青春の罠』『私の男の女』)

脚本
イ・グムジュ
イ・テゴン、パク・ソニョン、ユン・サンヒョン、ファン・ジョンウム
◆ラブストーリー
◆許されない愛:長男と養女、義理の兄弟間の愛
◆家族愛
◆嫁姑問題・過激な嫁いびり
■企画意図
人生とは一生を一人で歩み進むことだ。 ある日突然孤児になり、別の家族の一員として成長した女性。
このドラマは自身の喪失感によって愛情表現ができず、仕方なく運命に引きずられるように生きる女性が主人公である。
まるで覚めない悪夢のような結婚、離婚というトンネルを通過しながら、自分自身を取り戻した女性が一人歩きするまでの過程を描く。
そしてすぐそばにいる人の大切さを発見する話でもある。

世の中には無愛想でとんでもない人ばかりがいるとは限らない。多くの人は自分の環境や与えられた環境の重みに飽き飽きし、もがきながら暮らしている。人生とはそんな彼等と一緒に過ごしていく宿題ではなく祝祭だ。誰も代わりに自分の人世を選択してはくれない。ましてや代わりに生きてはくれない。だが自分の選択が自分の人生のみならず、他者にも不幸を招くとしたらどうするだろう。
「冬鳥」は自分の絶望と戦いながら心の傷を治癒していく一人の女性を通して、人間の運命に対する深い疑問にスポットライトを当てる21世紀版ノラの物語である。

■あらすじ
結婚を目前に控えたヨンウンは、婚約者ジホンに女と子供がいるという事実が明らかになり、縁談は結婚前に破談になる。
このことをきっかけにドヒョンはヨンウンと結婚したいという意志を示すが、両親は猛反対。
ドヒョンは勉強のためにイギリスに行っている間に、ヨンウンを呼び寄せようとしたが、ドヒョンの母はその隙に急いでヨンウンを片付ける作戦に出る。そしてヨンウンは見合いをして、チュ・ギョンウと慌てて結婚することになる。ヨンウンは結婚に気が進まないものの育ててもらった恩返しのつもりで、チョン会長夫婦を安心させるために、すべてを良い方に解釈して結婚する。
ドヒョンはその事実を知り結婚前日に帰国するが、すでに時遅し、為す術がなかった。自責の念にかられたドヒョンは、一緒に逃げようと言うがヨンウンは拒絶する。だがヨンウンの結婚は予想とは違い最悪だということが次々と明るみに出る。
姑はヨンウンを財閥家の養女という条件、つまり金に期待して迎えたのだった。その上、夫のギョンウはひどいマザコンだった。姑の執着と無気力な夫の間でヨンウンは葛藤し離婚を決意する。妊娠の事実に気づき頓挫するが、結局臨月に家出する。
ヨンウンは初めて自分の意志で暮らそうとするが、夫と姑はそんな彼女を放ってはおかない。そんな騒ぎの中、ヨンウンは出産し子供は取り上げられる。姑は子供をカタにとってヨンウンに嫌がらせをし、よりを戻すことを要求する。ヨンウンは子供と自分の自由の間で葛藤するが結局は自由を選択する。
ヨンウンが離婚するやドヒョンの母はより神経を尖らせる。ヨンウンは子供を捨てたという罪悪感に苛まれながらも独り歩きを始める。初めて自分の思い通りに選択した人生を、自らお金を稼いで暮らすことになる。
http://www.kntv.co.jp/prog/dra/p0315.php
いやぁ、ビックリした!その@「悲しみよ、さようなら」2005より先に「冬鳥」を観はじめたので「悲しみよ、さようなら」の明るいキャラのヒロインが「冬鳥」と同じパク・ソニョンとは気が付かなかった。役柄のイメージのあまりの落差に驚! 

そのA主人公の最初の婚約者に女と子供がいるというこの設定、あまりにも「青春の罠」の設定にそっくり。盗作!と思ってしまった。あとで調べたら「冬鳥」の原作者は「青春の罠」の脚本家。この脚本家の了承の上での設定ならもちろん盗作とはならない。
しかし、前に書いたドラマの設定をそのまま使うなんて、手抜きというか発送がお粗末。同じような設定になったとしても、同じと感じさせないように描くのが脚本家の技術でありプライドのはずなんだけどなぁ・・・。

そのB超マザコン医師、ユン・サンヒョンの強欲なママが「あなた、そして私」1997)のジソン教授とは?! 途中から強烈嫁いびり強欲ママの顔の表情(口の歪め方や表情筋)や動作が、ジソン教授と酷似していることに気が付いて、調べてみたらやはり同じ女優パク・ウォンスクさん。

あれから10年、コメディリリーフを超えて、モンスター化して蘇っていた!
途中までしか見ていないので、今後の展開がどうなることやら怖いような楽しみなような・・・・・。



ありがとうございます

全16話

2007 MBC イ・ジェドン
イ・ギョンヒ チャン・ヒョク、コン・ヒョジン、ソ・シネ、シン・ソンロク、シン・グ、ユ・ミノ、チェ・ガンヒ、キル・ヨンウ、ホン・ヨジン、キム・ソンウン、カン・ブジャ
◆社会派ドラマ
◆格差恋愛
◆家族愛
◆未婚の母
◆医療事故(輸血)
◆エイズ感染・偏見との闘い
◆認知症の家族
子役が上手いっ! 小さな島内を舞台にエイズへの偏見と闘いがシリアスに描かれている。

1・2話ギソがヨンシン母子の前に現れるその理由のエピソード回。物語が始まった時点でのギソのキャラクターやヨンシンの置かれている状況などが描かれている。

「冬鳥」「悲しみよ、さようなら」で大企業会長や社長、「がんばれ!クムスン」では医学部教授をやっていたチャン・ヨンさん、ここでも医学部教授役でご出演。


第13話:小さな島を舞台にエイズの偏見と闘う母娘。誰も責めず、逃げ出さず、運命を受け入れ黙って耐える・・・それも闘い方の一つ。サイドストーリーで未婚のままボムを生んだヨンシンを巡って、ポムの父親である初恋の相手と研修医ギソの葛藤が描かれている。毎回感動的なドラマが展開しているが、第13回は展開は読めるが、とりわけ感じることの多い回だった。

穴に落ちたボムと友達を助けるために大けがをしてしまうヨンシン。輸血をしなければ死んでしまう。エイズの子を持つ母に輸血しようという島民はいない。台風の暴風雨の中、一軒一軒輸血を頼みに歩くギソと島の医者。

ドラマの展開上、必ず輸血にやって来る島民が現れるとはわかっているが、シナリオ構成上ではそのきっかけに注目。愛の在りよう、血の絆が見えるような展開に納得。

また、ヨンシンの命の危機に直面したことで、ギソは医者として本当に大事なことに気付く。医学は科学と割り切り、「病気を見ずに人を見る」との信念の父に反発していたギソだったが、初めて父の言葉が理解でき、そして、ヨンシンを助けたい一心であれほど反発していた父に(電話で)治療法の教えを乞う。電話を受け、ギソに手術法を語る父親の表情が良かった。ギソが医者として成長していることを確信した父親の嬉しそうな顔・・・。

私の院内学級を舞台にした作品『空への手紙』(花王愛の劇場・全40回)でも愛川欽也さん演じる院長に「今の医学は、臓器を見て人を見ず」と語らせたが、同じテーマがこの作品にも流れていると思うと、その言葉は医学における「真実」だと確信させられる。

また、医科学は万能だと思っていたギソが「(手を尽くし)あとは神の領域だ」との父の言葉に納得した証として、暴風雨の中、教会を見つけて祈るシーンがある。

この教会のシーンにはもう一つの重要な情報が含まれている。それは、ヨンシンが未婚のまま子供を産んだ理由。生まれた小さな命を人間の勝手で摘み取ることができなかった理由として宗教的信念があったことが示されている。
そういえばギソがポムに“守護天使1号”と名乗り、ヨンシンを“守護天使2号”と言い、それをボムが信じるのも、そんな背景が。

エイズをテーマにした作品として秀作だと改めて感じた。
もし、舞台がソウルのような大都会だったらまた違ったドラマになってただろうと思う。
オムニバス映画「それでも生きる子供たちへ」(2007年)の中でスパイク・リー監督は『アメリカのイエスの子ら』というタイトルでエイズの子供を描いている。アメリカのエイズ事情はより日常的で深刻だが、「ありがとうございます」はアジアではまだ特殊な病気“エイズ”を理解するのに最良の作品だと思う。


亡くなった最愛の女医(輸血の医療ミスでボムをエイズに感染させてしまった)のために、ボム母子を見守り続けるギソ。その事実がいつ明かされ、ヨンシンはその事実をどう思うのか・・・。ボムの実の父親との関係も今後、気になるところ。

14話:エイズ偏見の急先鋒だった祖母が、ボムを実の孫として事実を受け入れ、エイズの現実も受け入れ乗り越える決意をする大変化が描かれた回。また、ボムの実の父であるソクヒョンがヨンシンとボムへの愛を自覚しギソに宣言、ギソもまた二人への愛を自覚して男二人の対立の構造が明確に描かれる。これで残されている秘密は一つだけ。ギソがなぜボムとヨンシンの前に現れたのか、その理由。それを知ったヨンシンの選択があと2話で描かれると思う。

話数稼ぎのために秘密の暴露を引き延ばすというようなセコイ構成がなく、安心して感動できる。

16話(最終回):涙涙の最終回だった。15話のラスト、死んだ祖父、ミスター・リーが島中の家に感謝のチョコパイを配っていたエピソード・・・そのエピソードの詳細な経過が16話の最初に明かされる。

痴ほう症の祖父、ミスター・リーとエイズの娘・ポムを抱え、島中から白い目で見られ辛く接しられても、いつも感謝の心を返す。祖父から父、父から娘へと躾けられてきた一家の悲劇。しかし、ミスター・リーを亡くし、娘のために島を出る決意をした時、ヨンシンは祖父から父、自分へと伝わってきた“すべてのことに感謝の心”を持って生きる生き方が間違いではなかったことを知る。

ボムの実の父であるソッキョンとヨンシンの間にあった長年の誤解も溶け、純愛のような後味を残して二人の仲は終わる。
ギソとの新しい生活への準備はこれで整った・・・。


ボムのエイズの発症までは描かれていないけれど、やがて来るその日までギソに見守られながら母子は明るくたくましく生きていく予感を残した美しいラストだった。

ヨンソンやギソ、ソッキョンなど最後までキャラクターがブレなかったし、また脇を固めるミスター・リーやソッキョンの母、ミスター・リーを慕うおばさんやその息子(渾名はイノシシ)のキャラクターの作り方も見事だった。

なにより、メインの3人がセリフに頼らず沈黙の芝居でそれぞれの感情を表現していたのは素晴らしかった。

単なる難病ものに終わらず、親子そして家族の絆を深く考えさせてくれる感動ドラマだった。



銭の戦争(ボーナスラウンド)

オリジナル全4話
BS11等全5話仕様。

2007 SBS チャン・テユ イ・ヒャンヒ パク・シニャン、シン・ドンウク、キム・オクビン、チョン・ソヨン
◆社会派ドラマ
◆アクションドラマ
◆闇金の裏社会
◆男同士の友情
ボーナスラウンド一挙に全話視聴。韓国の闇金事情、怖い・・・。闇金のあざとさは日本でも同じか(汗)

 ドラマ 2006年

春のワルツ

全20話

2006 KBS ユン・ソクホ ファン・ダウン、ク・ジウォン ソ・ドヨン、ハン・ヒョジュ、ダニエル・ヘニー、イ・ソヨン
◆ラブストーリー
◆秘密:親の養育放棄→資産家の養子→有名ピアニスト
◆映像はきれい。
◆最初、子供時代の不幸なエピソードが延々と展開。大人になってからのヒーローとヒロインのイメージがあまりにも違いすぎて違和感。
◆大人になってからのヒロインの明るくたくましいキャラクターはヒロインとしてとても好感が持てる。
 ソ・ドヨンは神経質で影のあるピアニストがぴったり、マネージャーのフィリップのダニエル・ヘニーも知的で包容力がある男性像で好感。
 ヒロインを巡っての恋模様が楽しみ。

9話:過去のエピソードで都合よく電話BOXがあったり、主人公の髪をハンカチで結んでやるシーンは「夏の香り」でも使っていたシーン。

 
地下鉄入口で少年がガムを売っているシーン。約30年前に韓国に行った時、ソウルでガムを売っている少年に出会ったことがある。ドラマと全く似ているシーンだった。30年経っても、まだガムを売っている少年がいるのだろうか?

11・12話:主人公・ジェハの秘密を守るためにジェハの養母が暗躍し始めた。「妻の誘惑」でヒロインを苛め抜くエキセントリックな姑を演じているクム・ボラさん。ここでもやっと嫌味な存在としてキャラ発揮。

 
この監督の作品の良いところは、ストーリーを展開させるための秘密がシンプルだということ。他の連続ドラマのように秘密が秘密を呼んでストーリーを二重三重に複雑にして話数稼ぎをしないこと。

 一方、普通に考えたら気付いていいものを登場人物たちに気付かせないように展開しているので、どこか不自然さを抱いてしまう。
 例えばお互いに愛し合っていれば、相手のことが知りたくなるし、子供時代に育った場所のことなど話題にならないのだろうか。あの島の名前が出ればお互いに相手がだれか気が付くだろう・・・それをさせないために遠回りしている。そこが不自然でしかたないんだけど。

13話:ジェハの養母(クム・ボラ)は前数シーンで絶対安静のはず。それがいきなりスーツ着こなしてウニョンの伯母=養母(キム・ヘスク)の前に現れるって?!
ウニョンも熱が出て養母に介抱されていたと思ったら、次のシーンではジェハとルンルンそうにデート?!

さらに、墓参りに行くウニョンと一緒に行くことになったジェハ、お互い行先も言わず、行先も聞かずに列車に乗ってルンルン?!
挙句、ジェハは昔の知り合いを追いかけて見失い、列車は出て行ってしまう。その見失い方が映像で見て間抜け。なんの工夫もない。

展開に無理あり過ぎ。というかストーリーを展開させるためにストーリーが進んでいるだけであり、脚本的にはこんなご都合的脚本はほんとヒドイ脚本というしかない。

音楽と映像は綺麗なのにねぇ・・・。

あ、それからウニョンの服のセンスって、う〜む・・・(悩) トータルでガーリーなファッションなんだろうけど、色の組み合わせがスゴイでやんす(笑)補色同士の組み合わせとか。日本の色彩感覚と韓国とでは違うだけなのかなぁ?

ジェハ(ソ・ドヨン)、フィリップ( ダニエル・ヘニー)、イナ(イ・ソヨン)の洋服のセンスはとても良いし、インテリアもスタイリッシュで素敵!なのにウニョンだけ浮いてるなぁ。最初は若さと貧しさと健気さを表現するためにちょっと安っぽいガーリーな服を着せているのかと思ったけど、物語が進行してもちっともあか抜けてこないし、主人公そのものがどんどん安っぽく見えてくる。なんだかなぁ。

もうひとつ気になったこと。主人公・ウニョンの魅力はジュエリーデザイナーを目指して頑張っていたこと。デザインで賞を取ってオーストリアに行ったのがこのドラマの始まりだった。夢を実現すべく一生懸命な女の子・・・それがジェハやフィリップに新鮮で魅力的に映った。なのに、ストーリーの展開とともにウニョンは自分の夢のことをすっかり忘れている(ドラマの中で触れられない)。養父の借金のために働かざるを得なくなってジェハのロードマネージャーの職に就いたはず。12話で店を売って多額の権利金が入って借金問題は解決に。なのに、そもそもの借金問題さえすっ飛ばして恋愛問題だけで展開している。

また、ジュエリーデザイナーの動機になったはずの貝殻細工。これさえも、ただ共通の過去ををつなぐものとしての役目しか負わされてなくて、亡き母と二人で作ったという思い出さえも無視した展開。
ダニエルのキャラクターと彼のセリフは秀逸なのに、他はひどい。なんで、こんなひどい脚本がOKになったのか、不思議。

14話:前話に続き同時視聴。やはりすれ違いのさせ方がセコイよん。ドラマチックな音楽で誤魔化してどうする。
そもそも行先(青山島)の固有名詞を出さないよう出さないように意図的にしているのが見え見えで不自然極まりない。

ジェハは「ウニョンは心臓の手術後死んだ」と聞かされており、生きているという事実を知るに至るまでにはドラマチックなシチュエーションが必要。そのためには今、島の名前を明かさないことが必要なのかもしれないが、視聴者は登場人物の心理を追いながらドラマを見るのであって、人間の心理を無視したストーリー展開のためだけのストーリーってつまらない。

そんなふうに人間の自然な心理を無視して、強引に不自然を貫こうとしているので全体が嘘っぽくなっている。

そして、ようやくジェハがウニョンがあのウニョンだと気が付く。
ここからやっとジェハが成りすましであり、実はイ・スホであるという事実を明かせないというカセが効き始めて、ドラマらしくなっていく?

わっ、「夏の香り」でドナーのお父さん役だったハ・ジェヨンさんが島の案内役で出ている。「冬ソナ」にも出てるみたいだしこの監督作品の常連?

いち早くジェハが別人だと気が付き始めるイナ。あっあっ、「天使の誘惑」の復讐に取りつかれた主人公・アランの顔が垣間見えた!

17話:あと4話。最終回に向かって、隠されていた事実が少しづつ明らかに・・・。
・ジェハは自分を捨てた実父に対して、スホと名乗る
・「いとしのクレメンタイン」の曲がスホとウニョンをつなぐ思い出の曲として効果的に使われている。

相変わらず、ウニョンの衣装のセンスはダサすぎてヒドイ・・・

18話
・ジェハ、ウニョンの前から消えた本当の理由をなかなか明かせない。

・ウニョンの叔母(母の妹)がジェハがスホだという事実を知る。子供時代、スホの父がウニョンの心臓手術代を盗んだせいでウニョンの母は死んだ。さらに、スホの父は心臓手術で元気になったウニョンにスホに会わせると連れ出して、旅館に売り飛ばし過酷な仕事をさせていた。これ以上ウニョンを傷つけるな、ウニョンの前から消えろとジェハに泣き叫ぶ叔母。

・手術代を盗んだ父に代わってスホはウニョンを助けるため(心臓手術費用のために)、ジェハとなった。
・その事実をなかなかウニョンに伝えられないジェハ・・・

・悩むジェハ。ジェハの名前を捨ててスホに戻ることはできる。しかし、スホに戻ればウニョンは絶対に許してくれない。
 一人の人間の中に存在する二つの名前と二人の人間・・・ジェハとスホ。

 あれれ、この構造、「夏の香り」と同じ・・・?  (心臓移植で一人の人間の中に存在するドナーとレシピエントの人格)

サブストーリー:フィリップ、ウニョンと一緒に生母のお墓参りに安東へ。祖父はいまだにフィリップの父を許しておらずフィリップを拒絶。祖母はフィリップに会えてうれし涙で抱き締める。ウニョンはフィリップも自分と同じように母のことで心に傷を持っていることを知る。

・ジェハ、フィリップには自分がスホからジェハになった事情&ウニョンの前から消えた本当の理由を語る

・悩むフィリップ。ジェハから聞いた事実をウニョンに話せば、彼女の心はスホを許しジェハを受け入れるだろう。フィリップもウニョンを愛している・・・。結果、フィリップはウニョンのためを思ってジェハの真実をウニョンに伝える。

ウニョンはフィリップには感謝しながらも、フィリップのために心の場所を空けようとしない。ウニョンの心はジェハとスホのことでいっぱい。ウニョンを愛するフィリップだからこそそんなウニョンの心がわかる。だから、ウニョンのためにジェハの真実をウニョンに伝えた・・・。

フィリップ、素晴らしい! 最高! 外見も中身もこんなに完璧な男はドラマの中でもなかなかお目にかかれない。現実にこんな男性がいたら、即惚れてしまうよぉ!!!
なのに、ジェハのことしか頭にないウニョン・・・ってまさにこれがメロドラマだよね。


ついに子供の頃、ウニョンがプレゼントした貝細工の出番だぁ!
さて、ウニョンはスホを許せるか・・・?  あと2話だ。

19話
ウニョンを愛すフィリップ、ジェハを愛すイナ、苦悩の会話。

イナ    「このまま見過ごすの? それでいいの?」
フィリップ 「なにがしたい?」
イナ    「他人事のようね?」
フィリップ 「僕は愛を押し付けられない・・・」
  (略)
イナ    「正直になりなさいよ。彼女を愛してるんでしょう」
フィリップ 「
そうだ、彼女を愛してる。笑わせてあげたい。でも、僕たちが入る隙間はない。15年前も今も・・・。
       僕にはできないことだ。イナは? 自分を捨てて(ウニョンのために)他人の人生を生きられる?


対立するセリフ
ウニョンの叔母 「絡まった糸は、断ち切るべきよ」(ウニョンとスホの交際に反対)
ジェハ(=スホ)  「絡まった糸は解くべきだった。解かなかったからこうなったんだ」


対立する立場
 フィリップも、ジェハの母も、そしてスホの父も、愛すればこそ我欲を捨てて、ひたすら相手の幸せを願う気持ちを自分の愛と考える。
 一方、真相を隠し嘘を突き通すべきとするジェハの父(大臣の座のため、妻のため)とイナ(ジェハを守り、ジェハを手に入れるため)。


対立構造が明確になり、ドラマに緊張感。

あっ、「がんばれ クムスン」の従妹・クマが、ウニョンのルームメイトだ?! 今まで気がつかなかった・・・。
最後に来ても、相変わらずウニョンの服はダサいなぁ・・・。


20話(最終話)
スホの父、スホに最期の贈り物「ジェハは自分の息子のスホではない」と記者会見で明言。
その後、酔って歩道にフラフラと出て、トラックに撥ねられて死ぬ。
 ※う〜む、トラックに撥ねられて死亡・・・って「秋の童話」のラストと同じや。

ジェハ、韓国での最後のコンサートで“ウニョンの貝細工”を探して指を切る。血を流しながら弾いた曲は『いとしのクレメンタイン』
ラストにきて、貝細工と『いとしのクレメンタイン』が効果的に使われた。

ウニョンは身を引き、指の傷により感覚神経麻痺でピアノが弾けなくなるといわれながら、コンサート終了後、ジェハはフィリップとイナと一緒にオーストリアへ戻る。

アクセサリーのデザインにがんばるウニョンの姿があって・・・(時間経過)・・・イナが一人で帰国。
「ジェハがピアノを弾かない(弾けない?)、私ではダメ。オーストリアに行ってあげて」とアッサリ、バトンタッチ。

向かうウニョン。飛行機の中で立場逆転。第1話のイナとウニョンの立場が変わって、ウニョンはウナが言ったセリフを隣の若い女の子に言う。

再会した二人・・・オールラストは青山島で二人の家を買い、暮らす・・・。

オールラストの青山島での映像は美しかった。
ロングの映像で、海に沿う曲がりくねった左端の道を二人が歩いてくる。
バニシング・ポイント(消失点)からこちらに向かって・・・。

この監督の映像が美しいのは、パースペクティブ(遠近法)の使い方が絶妙なのだろうと感じた。

それにしても、やはりこのドラマの衣装のセンスはひどかったなぁ。

最終話、ジェハのラストコンサートに行った時のウニョンの服は白と紫に統一されたセンス良い洋服で、やっと良くなった!

と思ったのも束の間で、オールラストのジェハ(=スホ)の服は最悪。あんなにも美しい自然の風景の中で、ショッキングピンクのカーディガンにピンクのネクタイしてるよ(ーー;) 

このドラマ全体的に、ロングの自然映像の美しさと、衣装の酷さが混在している微妙なドラマだった。

それから、ハン・ヒョジュの可愛さ健気さが映像からは伝わってこず、一方、ソ・ドヨンの抑えたキャラ作りと理想的なオトコを演じたダニエル・ヘニー、この二人がすごく切なく余韻の残るドラマだった。


雪の女王

全16話
2006 KBS イ・ヒョンミン キム・ウニ、ユン・ウンギョン ヒョンビン、ソン・ユリ、イム・ジュファン、ユ・イニョン、コ・ドゥシム
◆ラブストーリー
◆親友の死に責任を感じ姿を消した男。彼が出会った難病の少女は実は・・・
◇まず、映像がきれい。第1話の数学の天才二人のキャラ設定、その男同士の友情と破たんなど関係性の描き方に無駄がなく、話に引き込まれた。

「人魚姫」で派手なブティック経営者をやっていたコ・ドゥシムさん、この作品では屋台で貧しくとも強く生きる主人公の母を。さらに「花よりも美しく」では温和で忍耐強い母役を。演技派のベテラン女優さんだったんですね。


◆おおっ、限定無料視聴1話だけだったのが、5話まで公開されている!こりゃ早速、見るしかないっしょ(2012/6/4〜)

1話「運命の出会い」:壮大なラップランドの雪原を行く犬橇・・・雪の稜線に立つヒョンビン・・・。美しくドラマチックな映像からドラマは始まる。
 時は1998年、17才のハン・テウンは韓国科学高校に入学。IQ180の天才少年キム・ジョンギュと出会う。ジョンギュの数式の間違いを指摘したことからジョンギュに一方的にライバル視されることに。
 ある日、図書館で一冊の本を売ってほしいと大声で騒いでいるお金持ちで生意気そうな少女と出会う。絶版になったというその本のタイトルは「雪の女王」。  
 その後、テウンに数式の盗作疑惑がかけられ、テウンは孤立。母の屋台を手伝う。しかし、間もなく盗作は誤解だったということが判明。それをきっかけにテウンとジョンギュは打ち解ける。
 二人は数学オリンピアードの代表に選ばれ、ともに励ましあい、将来を語りあいながら、親友として絆を深めていく。
 そして、数学オリンピアードは悲劇的な結果をもたらす・・・。
 8年後の2006年、数学オリンピアードの後、母にも行方を告げず失踪したテウン(25才)はハン・ドックと名前を変えてボクサーとなっていた。

 一時間の中で、主人公の環境紹介、ライバルとの出会い、葛藤、誤解、対立、和解、友情の強化、悲劇的な決裂、失踪・・・。そのドラマの間にヒロインとなる少女との印象的な出会い、少女に振り回される主人公、そしてすれ違い・・・と早い展開ながらしっかりとそれぞれの事件や人間関係が描かれていて、構成がとてもよく出来ている。

 あ、「天使の誘惑」で主人公の恋人で復讐に燃える医師役だったキム・テヒョンさんがドックのちょい軽く明るい友人役でご出演。

2話「すずらんの花言葉」:「ボクサーになりたかった」とテウンだけに打ち明けていたジョンギュ。テウンはジョンギュのなりたかったものになるためにハン・ドックと名前を変えてボクサーへの道を歩いている途上。
 友人の見舞いに病院に行ったドックは、「検査なんてもうたくさん」とヒステリックに騒いでいる女性患者キム・ボラ(ソン・ユリ)に遭遇。彼女はテウォン・グループの会長令嬢で重症筋無力症という難病と15年間闘い続けている。

 ボラはドックを見て、どこかで会ったような気がするが、思い出せない。
 そして、ドックは友人の勤めるデパートの靴売り場で再びボラと遭遇。我侭で傲慢なデパートオーナーの娘としてのボラと。

 ボラは兄の死を巡って父との間に埋められない溝がある。また、死んだときかされていた母が再婚して生きていることを知っている。
 いつも孤独なボラはお見合いでもパーティーでも問題を起こしさらに孤立する。
 父から外出禁止を言い渡されたボラは見張りを巻いて逃げ出し、ちょうど友達のことでやってきたドックに車を運転させて逃走。

 ボラが向かった先は海のそばの岸壁の上にあるお墓。ドックは死んだ母親のお墓だと思い・・・。
 そこに咲いているすずらんを手折って花言葉を告げる。
 
「必ず幸せが訪れる・・・」と。

 ボラの我侭に手こずる父は彼女をアメリカに留学させることに(ん?治療も?)
 不思議と素直に父の言うことを聞き、留学の準備をするボラ。ドックのジムを訪ね「ごめん」と謝罪。
 そして空港に向かう途中の車から父に電話。すずらんの花言葉を父に贈る。「幸せに」と。

 ところが飛行機に乗ったはずのボラが失踪。父はボラを探して大捜索。ドックの元にも捜索している部下がやってくる。
 ドックは最後に会ったボラの様子から自殺!と察し、いつかのお墓に駆けつける。
 「死ぬな。頼むから死ぬな」 断崖から飛び降りようとしたボラを背後から抱き締めるドック・・・。

 ※展開がスピーディーで無駄がなく、さらにヒョンビンの寡黙な男の魅力で目が離せない!

3話「母の消息」:ヒョンビンのおかげで自殺を思いとどまり、自宅に帰ったボラ。
 兄の自殺によりできてしまった父との断絶関係が修復され始める。

 ドックを慕うジムオーナーの娘スンリ、ボラの出現に嫉妬。女二人ドックを巡ってお酒対決。
 酔い潰れたボラ、ドックに送ってもらう。
 酔って言いたいことをいうボラ、孤独に閉ざされていた心が少しづつ開放されていく。

 母を捜し続けているドック、ついに母を見つける。
 しかし、母はドックを拒絶(黙って突然失踪した息子に怒りと失望消えず)
 そんな母が抱えている借金ためにボラの父に金を借りるヒョンビン。ボラの車の運転手をやることになる。

 ※「私の名前はキム・サムスン」の視聴進行中だけど、コメディタッチのイケメン役よりも「雪の女王」や「チング・・・」の寡黙で男っぽく、ふとユーモアも見せるヒョンビンが良いですねぇ 

4話「8年目の再会」:ボラの運転手として、ボラの我侭を見守るドック。
 一方、母はどうしてもドックを許してはくれない。かつての期待が大きかっただけに失望や怒りも大きい。

 練習で怪我をした仲間のことで病院に行ったドックは、医者の診断に異を唱える。
 ボラの見合い相手の医師ソ・ゴヌはドックの診断が正しかったことを知り、その知識にドッグを医学生かと思う。
 
 ボラはドックへのあてつけのように軽薄そうなナンパ男とデートしようとしてトラブルに。
 ボラを救い出したドックは「俺が嫌いか? あんな奴についていくほど俺が嫌いか? だったら辞める。それが良さそうだ」

 自宅に戻ったボラは以前ドックからもらったすずらんの枯れた花を見つめ・・・
 翌日から大学に行くと言い出すボラ。
 大学に行ったボラにゴヌが会いにきて、ドックはボラに頼まれて数学レポートを出しに行く。その時、気になった個所に数式を付け加えるドック。
 そのレポートは教授から素晴らしいと絶賛される。

 ボラはドックという男が不思議に見える。
 初めて会った自殺騒ぎの時、頚動脈の種類を説明したり医学知識があった。また、ゴヌの話によるとドックは誤診を見抜いたという。さらに流暢な英語が使え、数学レポートに見る素晴らしい数学の知識。

 ドックは優秀な頭脳を誤魔化そうと言い訳をする。
 数学レポートは学会誌の丸写しだというドックの言い訳を確かめるために二人は図書館へ。
 苦し紛れで言ってしまった存在しない学会誌を探すドックとボラ。
 その時、ドックはある本を手に取る。「雪の女王」の絵本だ。
 ドックはその絵本を見ながら、かつて出会った少女の話をする。
 その少女の話を聞くボラの顔に驚きが広がる・・・。

 ※いやはや、本当に展開が速い。連続ドラマによくある秘密や嘘の暴露を延々と引き伸ばす手法は排除され、展開に無駄がない。
   良い脚本です。

5話「2度目の過ち」:ドックは気がついていないが、ボラはドックが話してくれた「雪の女王」の話から、あの時会った初恋のお兄さんはドックだったと気がつく。
 態度や言葉は相変わらず高飛車だが、ボラのドックを見る眼差しが変化。
 
 学校帰り、ボラが倒れる。運び込んだ病院でドックはゴヌからボラは筋無力症という病気だと知らされる。
 ゴヌは病気のボラを支えたいというがボラは自分は誰とも結婚しないからとゴヌの申し出を断る。

 ドックは借金のことで母が揉めているという知らせを受けて駆けつける。
 「息子の(大事な)お金だから」と母はドックが渡した3000万ウォンに手をつけずに、借金はそのままの状態だった。
 ドックは借金取りに3000万ウォンを渡し、母に手を出すなという。

 店に戻った母はドックに酒を注ぎ、「会うのはこれで最後にしよう」と告げる。
 本当はドックに会いたかった。少しは立派になっているかと期待もあった。しかし、ドックがここまで落ちぶれているとは・・・。母はドックが数学オリンピアードで世界一位になるほど
優秀な頭脳を持っていることを知っているだけに、今のドックが悔しくて情けなくて仕方がないのだろう。

 母の言葉にショックを受けるドックに「許してくれるまで通い続けなさい。8年も音信不通だった息子をすぐに許すなんて、無理だと思わない?」とボラが励ます。
 ドックはボラのアドバイスに従い母の元に通い続ける。

 
 ボラ、ドックが食事したのかどうか心配したり、ドックの好きな屋台のうどんを食べたりと口は相変わらずだが、行動に変化が。

 ボラの父の出張を見送りに行くボラとドック。ドックは前に空港に来た時のことをボラに語る。
 ラップランドに行こうとした少女に空港に呼び出されたこと、そして二人で滑走路を走ったことなど。
 ドックがまだ自分に気がついてくれないことがもどかしいボラ、滑走路に向かって走り出す。
 ボラを追いかけて滑走路を走るドック・・・それでもまだボラがあの少女とは気がつかない。
 飛行機のエンジン音の中、自分があの少女だと叫ぶボラ。しかし、エンジン音にかき消されてボラの声は届かない。

 ボラは8年前、会う約束をして会えなかった遊園地にドックを誘う。あの時と同じ時間に待ち合わせをして。そして、思い出のポケベルを見せて自分があの時の少女だと明かすつもりだった。
 しかし、遊園地にやって来たのはゴヌ。ドックは二人が好き合っているのならとゴヌに遊園地での約束を譲ったのだ。

 激しく傷つくボラ。ゴヌをおいてドックのボクシングジムへ。
 「私が一番嫌いなのは、自分の間違いに気づかない人。それから・・・同じ間違いを繰り返す人。私はそういう人を、軽蔑する・・・」
 そういうとボラらは去っていく。

 ボラの家の前ではゴヌがボラを諦めるために待っていた。最後の別れを告げるゴヌ。
 一方、ドックはそれまでのボラの言葉から、やっとボラがあの時の少女だと気づき、必死でボラを追う。
 ドックのことで傷ついたボラはゴヌの暖かさに気持ちが揺らぎ「まだあなたを愛してはいないけど、それでも良ければ、つき合わない?」とゴヌに伝える。
 ボラを追ってやってきたドックはそんなボラの言葉を聴いてしまう。


 ※早い展開の割にはリリカルで美しい映像もあり、本当にドラマとして優れているとしみじみ。
  キラキラと雪のように降り注ぐ雨の映像は、どういう風に撮ったんだろう。

  黒澤監督は白黒映画の「羅生門」の時、雨に墨汁を混ぜて撮ったことは有名、また「雨に唄えば」のジーン・ケリーが雨の中で踊るシーンでは水に牛乳を混ぜて撮ったそう。ではこの「雪の女王」は? ライティングの技かな?

 ※いつになったら、全話無料視聴になるんだろう・・・? レンタルで観ようかって気持ちになってる。
   これまでの韓国ドラマでレンタルまでして見たいと思ったのは、この作品が初めてだわ。


【以後の展開】
第6話 「あふれ出す想い」
第7話 「戸惑う二人」
第8話 「過去からの贈り物」(←お〜、私が以前書いた二時間ドラマと同じタイトルだ!)
第9話 「ボラの想い…」
第10話 「悲しい嘘」
第11話 「ドックの秘密」
第12話 「あかされた正体」
第13話 「運命の約束」
第14話 「幸福の選択」
第15話 「テウンの願い」
第16話 「永遠のラップランド」

 2008年    2005年