2003/7/30(水) 久々にHPの更新準備。

「Something else」『KOYAANISQATSI』(コヤニスカッティ)『POWAQQATSI』(ポワカッティ)などいくつか更新しました。
「What's New」からご覧下さい新着情報へ 


2003/7/29(火) あの噂の「ヌーブラ」が届く。
ちゃんと、くっつくか心配だったけど、一応、大丈夫みたい。

ん〜、これでこの夏はちょっと快適かも。
(ヌーブラがわからない人は、読み飛ばしてください・笑)


2003/7/28(月) 午前二時過ぎに目が覚める。
また、また、昨日は夕飯食べずに延々と寝てしまった・・・・
ということは、ラブ&セントも夕飯抜きだ。
もう、普通の生活サイクルに戻さなくては・・・・と、寝過ぎを承知でもう一度寝ることに

早朝目が覚めて、爽快。
これで夜寝て、朝起きる生活に戻れる・・・・


先日、5分で寝てしまった『POWAQQATSI』(ポワカッティ)を最初から観る。


これに関しても後日改めて「Something else」に。

2003/7/27(日) 早朝、企画書直しUP、送信。
昼過ぎに企画書OKが出る。ホッ。

昨日は仕事に追われていて、結局「すいか」を見るのを忘れていた。
猛烈に映画が観たくて、レンタルビデオ屋さんに行こうかと迷ったが、外に出るのも面倒で、CATVで我慢することに。

CSN1    『サンドラ・ブロックの恋する泥棒』
WOWOW   
『S・スピルバーグのTAKEN 1』
       『ベートーベン4』


このあと「バニラ・スカイ」とその原案の「オープン・ユア・アイズ」を続けてみようと張り切っていたが、午後6時過ぎ、ついに(というか、やっと)眠気に襲われてベッドへ・・・・


2003/7/26(土) 午前二時過ぎ、やっと目が覚める。
昨日は、夕飯も食べずに延々と寝ていたらしい・・・・

さあ、仕事、仕事・・・・


2003/7/25(金) 早朝、企画書直しUP、送信。ホッ。
連絡が来る昼までポカッと時間が空く。そうだ、あれを観よう・・・・

PCにインストールされているDVDをリージョン1に切り替えて映画
 『KOYAANISQATSI』(コヤニスカッティ)を観る。
1983年製作の作品だから、観るのは20年ぶり!!!
それでも、やはり最初に見た時と同じところで涙が出てしまった。
この作品については、後日改めて「Something else」に書きたいと思ってます。

続いて三部作の二作目 
『POWAQQATSI』(ポワカッティ)を観たんだけど、最初の五分で猛烈な眠気に襲われ、這うようにベッドへ。

昼過ぎに、Pの電話で目が覚めて、早朝送った企画書に関して打ち合わせ。
内容的にはほぼOK。が、ちょっと長すぎるため、もう少しコンパクトにすることに。
締め切りは明日の夜ということで、まずは一息。もう一度ベッドへ。

お中元を届けにきた宅配屋さんに一度起こされたが、あとは前後不覚、眠り続ける・・・・。


2003/7/24(木) 早朝、企画書追加分、送信。
昼過ぎに、電話で打ち合わせ後、即、直しに取り掛かる。


2003/7/23(水) 夜、企画書UP。送信。


2003/7/21(月)
(祝・海の日)
朝10時に横須賀を出て、来たときと同じルートで高速を引き返し、11時過ぎには自宅着。
あの有名な横須賀カレーを食べたかったけど、小雨も降っていることだし、仕事も気になるし、今回は寄り道は断念。横須賀がこんなに近いとは思わなかったんで、また行くぞ〜っ、カレーを食べにっ!!!

午後からはひたすら仕事。



2003/7/20(日) 昼までにUP予定の企画書が最後まで辿り着けない。
テーマに関連した手持ちの本10冊以上に改めて目を通しているうちに時間がどんどん過ぎていき・・・・。
P氏にお願いして予定を少しずらしていただく。

午後四時、ラブ&セントを車に乗せて横須賀へ出発。
数ヶ月前から参加予定していたKENT家の別荘での餃子パーティーへ。
横須賀は初めて。道を間違ったらどうしようとちょっと心配だったけど、首都高・新宿から横横道路・佐原まで高速道路でスムースに。約1時間ちょっとでKENT家別荘に無事着。

すでにたくさんの方々が手作り餃子に舌鼓を打っており、早速、私もいただきました。
な、なんと餃子は
500〜600個作ったとのこと。
KENTさん、餃子作りを手伝ってくださった皆様、どうもありがとうございました。


先日お目にかかったK社長とその会社のスタッフの方々、ベテラン俳優の山崎之也さんご夫婦、そしてP-LABOメンバーのAさん、Mさん、Sさん、でじたけさんご一家、Four leaf cloverさんとお子様たち、それに超ベテランから若手の俳優の皆様などなど
総勢30名の大パーティーでした

久々にいろんな方たちとお会いでき、美味しい餃子とお料理に美味しいお酒が飲めて、感謝! また、ラブ&セントを可愛がっていただき、ありがとうございました。


わりと早寝のセントも、この日は午前二時過ぎまで興奮してウロウロ。
ちょっと目を放した隙に・・・・
お布団の上におしっこを・・・しかも、二度も・・・・
ラブはトイレシートの上で、ちゃんと、おしっこもウンチもしていたのに・・・・
KENTさん、すみませんでした

トイレトレーニングがちゃんとできるまで、セントは外泊禁止にしますです。
(できているつもりだったんで、ラブママはちょっとショックですぅ)


2003/7/19(土) 昨日から預けていた車を取りにいく。
白煙に関しては、多分ATオイルの漏れでしょうということだけど、超簡単な処置でOKだった。
エエエっ??? 大騒ぎした割には・・・・

が、タイヤがかなり劣化しているとのこと。
見ると、ホント、ひび割れが見えたりして。 考えてみると、車を買ってからもう6年以上。その間、タイヤは交換してない・・・・。

このままでは、(いつパンクするかも知れず)高速走行は危険かもしれない・・・・その整備士さんの言葉にゾッ
木曜日に高速を走り回り、明日も高速を走る予定。
まさに、災い転じて福だ・・・・タイヤ4本代、痛い出費だけど、大事故が未然に防げた、そう思うことにしよう。

それにしても、それにしても・・・・3月に車検を受けたばかり。その時なんでタイヤの事がちゃんとチェックされなかったんだろう・・・・
安さに引かれて行き付けのガソリンスタンドに車検を依頼したんだけど、今度のような事になると、
安全はお金では買えないなぁと思ってしまうよ。

帰宅してからセッセとお仕事。企画書締め切り間近だぁ。

それでもNTV
「すいか」だけはちゃんと見なくちゃ。
久々にワクワクするドラマ、それは「すいか」
キャストだけでもすごいよ。小林聡美、ともさかりえ、市川実日子らの個性的な若手に加えて、大好きな浅丘ルリ子サン、それにそれに、
白石加代子サンだもんね。

超個性派の白石加代子さんが、夜の連ドラで見れるなんて、私にとっては
夢のようなキャスティング
白石さんの舞台、見たい・・・・舞台女優として白石さんは私にとってカリスマ的存在。長年の憧れなんですぅ。

映画『細雪』で酒亭の女将さん役で登場した白石さん。お酒を運んできた時の座り方が独特で、あの座り方には意味があるのかどうか・・・・未だに謎は解けていない。

毎週、そんな白石さんが見れると思っただけでワクワク!
それにしても、白石さんと小林聡美サンの母子、画面で見るとホントよく似てる!


2003/7/18(金) いやはや、今日も朝11時から動き回っていた。
ラブ&セントのトリミング→小道具「
腐乱死体」返却→知人宅→車の点検→ラブ&セントのお迎え
すべて終えるのに7時間近く掛かってしまった。
本来なら、閉じこもって仕事の予定だったけど、「
腐乱死体」を一刻も早く返したくて・・・・

発泡スチロールで作ってくれた「腐乱死体」、とにかく超リアル。見た誰もが「ギャッ!」と叫んでしまうくらいに。この
「腐乱死体」を森の中に横たえて、顔や身体にネバネバの糊を塗り、その上にウジ虫を這わせる・・・・ね、想像しただけでも気持ち悪いでしょう。でも、実際にそんな風にして使ったんですよ。(ウジ虫は、釣具屋さんで買ってきた魚の餌のサシ使用)

2週間、「腐乱死体」を車の中に積みっぱなしだった。
車に乗るたびに、「
腐乱死体君、ご苦労さん。君もうちの大事な出演者だからね」と心の中で声をかけていた。
それは・・・・それは・・・・
恐さを吹き飛ばすためになの

でもでも、ここのところ立て続けに起こっている車の不幸・・・・駐禁・白煙などなど・・・・はもしかして・・・・かもしれない・・・・クランクインする前に、みんなでお払いに行こうねといいながら、結局、お払いしてないしなぁ・・・・

なので、一刻も早くもとの作者のもとへ送り届けたかった「腐乱死体」。
やっと送り届けて、ホッ。
「君も、お疲れさまでした〜」


2003/7/16(水) P-LABO金子組、撮影最終日。
朝5時半すぎに、自宅出発。早朝の首都高は快調で30分ちょっとで川崎に到着。
川崎の金子監督の自宅で本日撮影に使う鏡を積み込んで、再び高速道路に乗り埼玉県の東松山までひた走る。
鏡・・・・といっても、なんと縦2メートルはある大鏡で、車の上のキャリアが今回初めて役に立った。

無事、東松山の森林公園到着。といいたいところだけど、実は大ハプニング続出。

都内の高速道路は各方面に向かう分岐点(JCT)が無数にある(大ゲサ?)
前もって調べていた川崎から東松山へ向かう最短ルートは・・・・

浜川崎→1号横羽線上り→1号羽田線上り→浜崎橋JCT→都内環状線内回→江戸橋JCT→6号向島線下り→堀切JCT→中央環状線内回→小菅JCT→6号三郷線下り→三郷JCT→東京外環大泉→関越道→東松山

順調に行けば1時間半から2時間で現地到着の予定。が、
某JCTで道を間違えて、一旦、一般道に下りて慌てて高速に乗りなおす。これで30分のロス・・・・

関越道に入って、PAで給油。その間、お手洗いから戻ってくると、とんでもない事が起こっていた。
助手席で待っていてくれた金子監督によると・・・・

な、なんとボンネットから白い煙がもくもくと舞い上がった・・・・とか。

オーバーヒートではないか?!
ガソリンスタンドの店員さんがボンネットを開けてとり合えず冷やしてくれ「すぐに高速を降りて、近くの整備工場で見たもらった方がいい」とのこと。
(忙しいのにわざわざ水をぶっ掛けて冷やしてくれた店員さんに感謝)
しかし、この時点で予定時間よりもう1時間以上オーバー。

制限時速厳守、の超安全運転で高速を降りて、森林公園に到着。
大幅に遅れて、待たせてしまったキャスト・スタッフの皆様、本当に申し訳ありませんでした

肝心の撮影の方は、雨にも降られず順調に進行。そして終了。
梅雨時だというのに全4日、天気に恵まれた今回の撮影。きっと良い作品に仕上がる事でしょう!
(晴れ男・土屋大輔さんに感謝・笑)

帰り道、坂戸のスズキで白煙の原因をチェックしてもらう。
どうやら
オーバーヒートのせいではなく、ATオイルが漏れており、それが熱しられて白煙が上がったらしい
3月に車検を受けたんだけど、その時にATオイルをかなりたくさん入れすぎたのではないかとの事。
漏れているのに、減ってないんだって。
(無料で丁寧に点検してくださった、スズキ自販坂戸の整備士さんに感謝)

まずは原因が分かってホッ。
来た時と逆コースで、関越道→川崎と、時速80キロの超安全運転で高速を走り、川崎の金子監督の自宅で鏡をはじめ、車の後部に満載だった撮影用小道具を下ろし、再び高速で東京へ。午後11時前に帰宅。

ふ〜〜〜っ、とにかく、すべてが無事終わってよかった!!!

今日の教訓

運転は、心と時間に、ゆとりを持って。

車がこんなになるなんて・・・・予定では明日からだった東北行、中止になってむしろ良かったかもしれない・・・・まさに不幸中の幸いかも・・・・


2003/7/15(火) 朝一で仙台と秋田・小坂町近くの旅館にキャンセルの連絡。
東京→仙台→小坂町→横須賀→東京と今週後半から旅に出る予定だった。
4泊5日。ラブ&セントを連れての車での旅。かなりの強行軍?
旅館はもちろんペットOKのところを予約していたんだけど、でも、急ぎの仕事が入って東北方面は今回は断念。

う〜っし、仕事頑張らなくちゃね
 


2003/7/14(月) 打ち合わせで六本木の制作会社へ。

麻布警察署の裏側に日本脚本家連盟があるので、この辺りによく来ていた頃もあったけど、最近では六本木もご無沙汰。久々の六本木はかなり変わっていた。アマンド近辺にお洒落なカフェやレストランが出来ていて。
そうだ
六本木ヒルズ・・・・これで変ったんだ。

最後に来た時は、まだ六本木ヒルズが工事中だった。車でいつもの角を曲がって日脚連に行こうとしたら、六本木ヒルズの工事中のど真ん中の道に入り込んでしまって、誘導の矢印のままにやっと工事中の道を抜け出たら、
「ここはどこ? 私は誰?」の世界。
自分のいる場所も方向も全く分からず・・・・
アハハ、そんなことがあったなぁ。

打ち合わせが終わって、外に出たら車がないっっっ
駐禁でレッカー移動・・・・
アハハハ、
四年ぶりの駐禁だぁ

そう言えば六本木に向かう途中、赤信号で停車したら、信号そばの交番のおまわりさんが私に向かって何か喚いている。助手席側のドアを開けたら
「自分の停まっている場所をちゃんと確認しなさい」って。
道が混んでいて、ちょうど停まった場所がちょっとだけ横断歩道に掛かっていたんだよね。
「すみません」と口ではいいながら「分かっているけど、仕方ないでしょう」と心の中で反抗的態度のワタシ。
あれは、駐禁の警告だったのかも・・・・


あること三回。もう一回、お巡りさんとなんかあるの?
と超安全運転で帰ってくる。と我が家の駐車場の近くまで来た時に向こうから自転車のお巡りさんが。一瞬、緊張。
が、お巡りさんは、鼻歌を歌いながらのんびりと走りすぎていった。

ホ〜〜〜ッ、よかった


2003/7/13(日) 昨日から終日、原作本を読んで、メモして、どうすれば面白いドラマになるのかいろいろ考えて・・・・
う〜む、原作は面白いんだけど、ドラマにするとなるとかなりのアレンジが必要かも。

企画書の締め切りを考えると、来週後半からの旅が危うくなる。
3泊分の宿はもう予約済みなんだけど、中止せざるを得ないかも・・・・。

いつ仕事が入るか分からないのが自由業。
プライベートより仕事優先!


2003/7/11(金) 久々にカラリと晴れ上がった空。
朝から5回も洗濯機を回して薄物から厚物(敷物など)までセッセとお洗濯。

午後、昨日電話をいただいた制作会社のプロデューサー・Yさんから原作本4巻が届く。
以前から関心を持っていた分野がテーマのコミックで、ちょっとワクワクしながら読み始める。

長崎の幼児殺害事件は、中一の少年逮捕。
痛ましすぎて・・・・
同時に、
またと・・・・

こんな事件が起こるたびに、
他人の痛みに対する想像力がいかに欠如してきているか、シミジミと感じてならない。

他人の痛みを感じられない子供たちが育っている事について、コンピューター・ゲームの弊害がまず上げられる。
私も一時はそう思っていた。
しかし、時代の流れは止める事は出来ない。
今の子供たちにとって、コンピューター・ゲームは今やあって当たり前の遊びのアイテムだ。
子供たちの犯罪の責任をコンピューター・ゲームに押し付けるのはどうかと思う。
現実世界と仮想世界の違いをきちんと教える・・・・それは一番身近な保護者=親の役目ではないんだろうか。
親が子供を叱れず、親が子供の方をちゃんと向いてないんじゃ、子供だってどっちを向いて生きていいのか分からなくなるよね。


2003/7/10(木) ちょうどお昼、今日鹿児島へ戻るRさんと別れて、朝帰りならぬ昼帰り。

途中本屋さんへ寄って欲しい小説を探したけど見つからない。
ネットでなら手に入る事は確認済みだったけど、すぐ読みたかったんだよね

で、コンビニでもう一つ読みたかった本をゲット。
『週間特報 7/21号』 でじたけさん原作のコミック『社長 横島光吉』第1話が掲載。
お〜っっ、
剣名舞さん原作の『ザ・シェフ 総集編』(週刊 漫画ゴラク増刊)もみっけ!

帰宅して、2冊ともすぐ読みましたです。
『社長 横島光吉』はたしかに、この週刊誌にしては異質のコミックかも・・・・
これからストライプ商事でどんなビジネス&人間ドラマが展開していくのか楽しみです。


2003/7/9(水)

tpt 43rd「時間と部屋へ。

作:ボートー・シュトラウス 演出:トーマス・オリバー・ニーハウス 訳:広島実
台本:木内宏昌
出演:
中島朋子 大浦みずき 手塚とおる 田中哲司 塩野谷正幸 深貝大輔 
       宮田早苗 真那胡敬二 池下重大


会場は隅田川沿いの劇場・
ベニサンピット。倉庫を改造した、とても面白い空間の劇場だった。

1989年、ベルリンの壁の崩壊前、ベルリンにて初演。以後、パリ、ストックホルム、イギリスで上演され、日本では今回が初演の作品。
1幕はある部屋に去来する人々。その中心にマリー・シュトイバー(中島朋子)という女性がいる。
それぞれがそれぞれの関係性の中で、機関銃のように喋る。が、全体の関係性が分からない?
2幕に入って、次々と変貌するマリーとそれぞれの人物の会話が展開していくが、やはり全体の関係性が分からない?
分からないまま芝居は終わった。

ストーリーやテーマを追いながら見ていると、訳わかんないお芝居だった。
ある評で 
80-90年代のよく喋るディスコミュニケーション芝居 という言葉を発見して、なるほど、と納得。喋っても、コミュニケーションが成り立ってない・・・・それが狙いなんだったら、整合性を求めるほうが間違っているというわけだ。

舞台装置も音楽も良かった。
役者さんも全員個性的で、安心して観ていられた。
『北の国から』の蛍のイメージがどうしても強い
中島朋子さんだけど、清純な女性から小悪魔的な女性まで魅力的に演じていた。彼女を見ただけでも、来た甲斐があった。

お芝居がはねてから、誘ってくださったKENTさんと彼のお知り合いのトータル・ビジネス・プランニングの会社をやってらっしゃるK社長さんと所属の若い役者さん、、ベテラン役者の山崎之也さんと小料理店へ。KENTさん以外は初めてお会いする方々。
初対面でも、同じ業界で生きているという事で話しとお酒の弾むこと。
私は車だったんで、もっぱら食べる方に重点を置いていたけどね・・・・。

山崎之也さん
の公演案内は観てね情報BBSへ。

10時半過ぎ、両国駅近くで待ち合わせをしていたRさんと会い、お台場のホテル・メディリアンへ車を入れて、フジテレビ前のお鮨屋さんへ。
Rさんは『木更津灯台』の時、鹿児島からわざわざ観に来てくださった。あれから二ヵ月半だけど、仕事を持っている女同士・・・・Rさんは女性では珍しいフリーのカメラマン(映像)・・・・お互い喋りだしたら止まらない。
ホテルの部屋に戻ってまたお喋り・・・・24階の部屋からは真っ直ぐ伸びる首都高やお台場の大観覧車が見えてキレイ!
気がつくと、いつしか外は夜が明けてきて、慌ててベッドで一眠り。
同宿の方が今夜はお留守ということで、図々しくお部屋に泊めていただく事になってたんですぅ。
2.3時間寝てアルコールを飛ばしたらすぐ帰るつもりだったのに・・・・
う〜ん、久々にリッチな気分でしっかり寝込んでしまった・・・・


2003/7/8(火) P-LABO金子組・ロケ3日目。本日も埼玉県の国営武蔵丘陵 森林公園へ。
今回は坂戸駅前でTさんをピックアップ。ネットで予約していたレンタカーを借りて、2台で森林公園へ。
今日のロケは広大な公園内数箇所を移動しなければならず、機材を抱えて徒歩やレンタサイクル、あるいは電気バスでの移動は時間的にもロスが多すぎる。
なので、公園内を移動するための車が必要になり、レンタカーを借りたというわけ。

自然保護のため、森林公園内は一般の車はNG。どうしても公園内で車が必要な場合は、前もって申請をして許可が必要。しかも、
車の条件は白のワンボックスカーと限定されている。
私の紺のジムニーはOUTなんです。

格安を探して借りたレンタカーのおかげで、移動はスムース。予定のシーンをすべて撮り終えた。
損して得取った気分。でも、(レンタサイクルや電気バス×人数分)の料金を考えたら、レンタカー一台分決して損はしてないんだよね。やっぱ、思い切って借りてよかった!

ショートフィルムのオムニバス映画『ZONE』のメイキングビデオを撮るために、朝からカメラマンとMCの女性も参加。
いろいろ手伝っていただき感謝!!!

松井紀美江さんの出番は今日で終了。松井さんは明日から北海道公演だと。
「森女」の特殊メイクで女優根性を見せてくれた松井さん。そして、メーキャップアーティストの金城さんに感謝!!!

熱心なスタッフに支えられて、金子監督も1回ごとに監督らしくなっていく。
主役の土屋大輔さんは、毎回、爽やかな笑顔で長時間の撮影にも頑張ってらっしゃる。
みんなが生き生きと好きな事に熱中している姿って、パワーがみなぎってて、こっちも力をもらえるよね。


2003/7/7(月) 1ヶ月に一度の通院の帰りにKプロデューサーより企画書の事でпB
「なんだか賑やかなところにいますねぇ」とKプロデューサー。

は、はい。安売り情報が店内にガンガン流れている100円ショップでお買い物中だったもので・・・・


2003/7/6(日) 本日、撮休。昨夜は二日分の疲れで帰宅して汗を流して、ホッとした途端にベッドにバタン。
とにかく寝ましたです。おかげで寝覚めはスッキリ。

やりたい事、やらなきゃならない事が溜まっているけど、今ひとつ能率が悪い。
優先順位をつけて、ひとつづつこなしていくしかない。
あ〜〜っ、でもでも時間だけがドンドンすぎていく・・・・やっぱ、疲れが溜まってんのかなぁ。

とりあえず、数日分の新聞をまとめ読みしていると・・・・

『 「おれ、おれ」詐欺 再び“増殖” 全国に被害拡大 模倣犯も 』 の見出し。
交通事故の示談金。
付き合っている女性を
妊娠させた。
会社の金を
借金
呼び出して、
愛人契約の話。
すべて「
おれ、おれ」で始る電話での詐欺の手口。

今年に入って都内だけで被害は約200件、被害総額1億5千万円だそうです

「おれ、おれ」電話を受けた事のある経験者としては、ついつい騙されてしまう人の状況も分かるのよね。
でもでも、孫や知人や友人かなと思ったとしても、
必ず「こちら側から、本人に確認」すること。
くれぐれも引っかからないようにネッ!!!


2003/7/5(土) ロケ2日目。埼玉県の国営武蔵丘陵 森林公園前に午前9時集合。
7時過ぎに家を出て、関越道の東松山ICから約10分。
東京ドーム65個分の広大な森林公園内でのロケ。

実は、新宿御苑での撮影を予定していたけど、どうしても撮影許可が下りなくて、急きょ、この公園に変更になった。
昨日の午前中、使用届けを提出して、夕方に許可が下りた。普通なら許可が下りるまで1週間くらいは掛かるところ、異例の措置で許可をいただいた。
俳優さんのスケジュールがどうしても今日しかなくて、申請に行ったTさんが頑張って粘ってくれたらしい。感謝!
また、埼玉県の融通ある対応にも感謝感激!

今日は土屋大輔さんと松井紀美江さんのシーンをまとめて撮影。
『木更津灯台』の時にも協力してくださったプロのベテランメーク・金城さんも松井さんと同行してくださり、見事、松井さんを「森女」に変身させた!

広大な公園内の移動はまずは園内を周遊する電気バスで。
またお昼時には、公園事務所の人が車で迎えに来てくださり、全面協力いただいた。

天気は1日中快晴。薄い長袖の上着を着ていたけどしっかり日焼けしていた。
広大な公園内の1/10程度しか見てないけど、
自然の森に囲まれた公園内には色とりどりのお花が咲き、今日もまた自然浴、森林浴満喫の1日。


2003/7/4(金) P-LABO金子組ロケ初日。AM8:30に原宿駅前集合。通勤渋滞に引っかからないよう早めに家を出たけど、思ったよりスムースに、8時過ぎには原宿到着。

今日は1シーンのみ。主役の土屋大輔さんと兵士役の若手役者さん二人のシーン。
初日とあって、某大公園(原宿といえば(^_^;))にて、念入りにリハーサル。午後より本番。
心配していた昨夜の雨もすっかり上がって、ドンドン気温が上がっていき、全身から汗が噴き出してくる。

夕方、撮影は何とか無事終わったんだけど、一番大変だったのは、なんと言っても場所の移動だった。
なにしろ広い広い敷地の中、昼食の買出しに行くにも出入り口まで歩いて2,30分はかかる。
何度か往復して、それだけでクタクタ・・・・

考えてみたら東京に住んでもう20年。だけど、この中を歩くのは初めてだ。
都心にこんな森があるなんて知らなかった。
そういった意味では思いっきり森林浴できましたです。

ロケ終了後、調布のTさんの家へ「
腐乱死体」を取りに行く。
夕暮れ時、リアルで生々しい「腐乱死体」を見た途端、思わずギャッ
これは、
特殊な小道具専門の方に、超々格安料金で作っていただいたものです

兵士だの「腐乱死体」だの出てくるこの映画、戦争映画ではありませぬ。
人間の心の中にある、良心と悪意のせめぎ合い・・・・というのがテーマです。

今回の私の役目は、車提供とドライバー、そして何でも屋のスタッフとしてボランティア参加。
『木更津灯台』の時、無償で稽古からすべて頑張ってくれた金子監督へのせめてもの恩返しです。

スタッフのSさん(今回は撮影)、Tさん(今回は助監督)は実はインディーズで監督として作品を作っている人。映画やTVドラマの現場でも仕事をしている映像制作経験者たち。
また音声担当のFさんはシナリオセンターの生徒さん。
女性スタッフのKさんは、バラエティの構成などのお仕事をしている。
みんなみんなボランティア参加です。

そんな自分より若い人たちと一緒に何かを作っていく・・・・これはお金では買えない経験、望んでもなかなかできない体験なんで、目一杯、この状況を楽しむっきゃない。


2003/7/2(水) コミック『医龍』(乃木坂太郎 原作 永井明)1〜3巻が手に入り、即、読む。
キャラの設定といい、内容的にもテレビ向きなんだよねと感心。
面白いという評判を聞いて私が読んだ時点で、きっと、もうどこかで目をつけているかもしれないな。

それにしても、コミックの世界はやはり凄いと思う。
医療モノで言えば
剣名舞さん『女医レイカ』やEleganceイブ(秋田書店)に長期連載中の『ダーク・エンジェル』(風間宏子)など(前二つはシリーズをまとめて持ってる。その他『サイコドクター』『殺医ドクター蘭丸』、それに『Drくまひげ』などなど)病名に絡めてのドラマチックな構成、それに専門知識の取材の確かさ・・・・勉強になりますです。

医療漫画の古典・手塚治虫さんの
『ブラック・ジャック』は一度、全巻をまとめてちゃんと読みたいと思っている。

ところで『Dr.くまひげ』って台湾で映画化されてるんだってね。
『裏町の聖者』(1995年)。主演のDr.くまひげには、な、なんとトニー・レオン。(くまひげにしては、イイ男すぎないか?)コメディタッチで作っているとかで、ちょっと見てみたい気もする。


2003/7/1(火) 映画『Koyaanisqatsi & Powaqqatsi』のアメリカ盤DVDが届いた。
さすがAmazon。注文してから2日目にもう届いた

リージョンフリーのDVDプレーヤーを手に入れるまでは、PCで1回しか見られない。
もうちょっと落ち着いたら、正座して観よう。それまでおあずけね。

ということで、今日は重い腰を上げて、ようやっと部屋の大掃除を始める。
2月に母が帰ってから、まともに掃除をしていない。
最近、ラブが身体をガリガリ掻くようになって、お腹を見たら湿疹が出ている・・・・
きっと、掃除をしてないせいだ・・・・私のせいだ・・・・
なので、カーペットを全部取っ払って、室内を夏仕様に。

が、途中、金子監督から電話で、高井戸へ飛んでいく。
ロケ地に予定していた場所の許可が下りずに、これから新たに探しに行くという。
立ち稽古をしていた松井紀美江さんと土屋大輔さんも稽古を早々に終えて、ロケ地探しに協力してくれる。

男性陣は、私の車でロケ候補地に向かう(運転手は土屋さん。ご苦労様)
松井さんと私は、近くのレストランで、久々に差し向かいでお互いの仕事の事などダベリング。
仕事の事となると、目がキラキラしている松井さん。ホント、仕事が好きなんだなぁ。

それにしても、自主制作映画は大変だぁ。
予算のない中で、いかに自分の作りたい映画を作っていくか・・・・キャスト・スタッフ・協力者の好意と善意と熱意だけが資本だもんな。
がんばれ金子監督