2003/11/25(火) やっと、自宅でお風呂に入れるぞっ!
昨日、新しい給湯器を取り付け、今日ガス工事終了。

ついでに、水漏れでただの暖房便座と化していたウォシュレットも新しいのに付け替えてもらって、快適。

住まいは快適になったけど、私の体は4重苦。
(たぶん眼精疲労)で
目が痛い頭が痛い
(たぶん凝りがひどくて)
首が痛い左腕の痺れがいつにも増してひどい

こりゃ、体のリフォームも必要だな


2003/11/24
(月・祝)
強い女、強い女・・・映画の中の強い女を探していて・・・そうだ、原作を読んだ後に映画化されたと知って、すごく嬉しかったあの映画の主人公、彼女はいろんな意味で強い女だった・・・誰だっけ?・・・アアアア、思い出せない・・・出てこない・・・

うろ覚えのタイトル
『私はウォシャンスキー』で検索したら、『マトリックス』の監督のウォシャンスキー兄弟しか出てこない(冷汗)

なんだか気持ち悪くて、仕事の合間合間に、その映画のことをずっと考えてしまった。
ポスターのデザインは思い出すのに肝心の女優さんの顔がハッキリしない。

で、半日経過して、突然、頭の中に「
サラ・バレッキー」という名前が浮かんだ。
もしや、あの小説の作家だったかも・・・とその名前で検索したら大当たり!

映画のタイトルは
『私がウォシャウスキー』
主役の女探偵 V.I.ことヴィクトリア・ウォシャウスキーを演じたのは
キャスリン・ターナーだ。

「私に命令できるのは私だけ」

なんてきっぱりいえるV.I.って本当にカッコよかった。
なによりも、
冷蔵庫の中のものは腐らせてしまい、台所は汚れた食器がたまりっ放し・・・なキャラが共感できて、嬉しかったなぁ、あの小説のV.I.(笑)

強い女のキャラ研究にもう一度、『私がウォシャウスキー』を見たくなってしまった。
今度探してみようっと。

ところでキャスリン・ターナーといえば、『私がウォシャウスキー』から数年後の
『シリアル・ママ』を見た時はショックだった。
『白いドレスの女』や『私がウォシャウスキー』のイメージがぶっ飛んでしまった。
だってだって、すごくオバチャンになっていたから(といっても役柄上そう作ってたんだろうけど)

考えたら『シリアル・ママ』のキャスリン・ターナーも強いといえば強い女だったな。
ママの気分を損ねる人間・・・ビデオを巻き戻さない奴、ゴミを分別せずに出す奴、シートベルトしない奴、家族をバカにした奴、みんな次々に殺しちゃうし、裁判になると弁護士を解任して自分で自分の弁護をして無罪を勝ち取ってしまうし・・・(この映画は実話だって)
つまりキャスリン・ターナーは強い女が似合う女優ってことか。

今、最も強さを感じていいなぁと思ってる女優さんは
ミラ・ジョボビッチ
ヒデと出ているデジカメのCMのミラはクールで知的ですごく綺麗!

などと、強い女のイメージを追い求めた一日でした。


2003/11/23(日) 最近見たレンタルビデオ
『ジョンQ』
『バーバー』
『ザ・ウォッチャー』
『ダミー』
『キューティー・ブロンド』

「鑑賞&感想」コーナーはリニューアル途中でストップしたまま。
自分の資料として見やすいように変更するつもりなんだけど、なかなか進まない。
まぁ、ゆっくりと、そのうちにUPしますです。


2003/11/22(土) NHK『R.P.G.』を観る。

宮部みゆきの原作を読んでいたんで、どんな風にドラマ化しているか興味津々で観た。
うむむ、一口で言えば、いかにもNHK的というか、民放でドラマ化したらこうはならなかっただろうな・・・と思ってしまった。
あ、良くも悪くも、という意味でね。

私が一番見たかったのは、原作でとても面白かったネット上の擬似家族の
メールを、どのように「」にしているかということ。
偶然にも昨日、新聞の記事からネット利用者数のことを書いたけど、利用者が増えれば増えるほどインターネット関連の犯罪もどんどん増えていくと思う。
だけど
ネットのことはドラマにした場合、「絵」にしにくいんだよね。

ドラマ
『R.P.G』の場合はネット上(虚構世界)で擬似家族を作らずにはいられなかった現代人の孤独よりも、現実世界の家族の心の乖離のほうにより重点を置いているし、テーマはずばり、「家族・親子」
ネット上のやり取りの面白さにポイントを置いたドラマじゃないし、テーマはちゃんと伝わってきたから、ネット上のやり取りはあの程度でよかったということなんだよな。

メールのやり取りが大きなポイントを占める映画といえば邦画では
森田芳光監督『(ハル)』、洋画ではメグ・ライアンとトム・ハンクス主演『ユー・ガット・メール』
両作品とも
PC上のメールの文字が随時そのまま画面に写される。特に『(ハル)』なんかは、かなりの分量、メールの画面だった。それでも両映画とも次にどんなメールが来るのかワクワクして、ちっとも飽きさせなかった。
しかし、テレビじゃ、メールの文字だけでドラマを進行させるって、それは難しいんだよね。

でもでも、増え続けるネット犯罪を、なんとか、どうにかしてテレビドラマに取り上げてみたいなぁ。
きっと、いつか・・・


ちなみに、ネット犯罪に関してだけど。
警察庁の調査結果では・・・

全国のハイテク犯罪相談件数
平成11年   2,965件
平成12年  11,135件
平成13年  
17.277件
平成14年  19.329件

全国のハイテク犯罪検挙数  うちネットワーク利用犯罪
平成11年     357件         247件
平成12年     559
          484
平成13年     810件         712件
平成14年    1039件         958件

相談件数も検挙件数も確実に増え続けてる。

※ハイテク犯罪とは
コンピュータ、電磁的記録対象犯罪:電子計算機使用詐欺、電磁的記録不正作出・毀棄、電子計算機損壊等業務妨害
ネットワーク利用犯罪:児童買春・児童ポルノ法違反、わいせつ物頒布等、詐欺、名誉毀損、脅迫、著作権法違反、その他
不正アクセス禁止法違反

ネットは便利だけど、逆に気がつかないうちに加害者になっていたり、被害者になっていたりする怖さもある。くれぐれも気をつけましょね!


2003/11/21(金) ネツト利用者 世界人口の1割(産経新聞より)

国連貿易開発会議(UNCTAD)の年次報告によると世界のインターネット利用者が五億九千百万人(2002年末)とほぼ世界の人口の1割に達したとの事。

国別利用者
1位 アメリカ 1億5千5百万人
2位 中  国 5千9百10万人
3位 日  本 
5千7百20万人

昨年2位だった日本は3位に後退したそう。人口が多いだけに中国の躍進はすごいね。

と思いつつ、
日本の総務省の調査結果(2002年12月末)を見たら国内のインターネット利用者は「6,942万人と推測され、人口普及率では54.5%と「2人に1人がインターネットを利用している」という普及状況になった。6,942万人という人数はアメリカに次ぎ世界第2位、54.5%という普及率は世界10位といずれも高い数値になっている」とある。

国連貿易開発会議より総務省の利用者数が多いのは、総務省の調査は、PCだけでなく携帯電話やPHS、PDA、ゲーム機などを含めた各種機器を使ってのインターネット接続人数が含まれているかららしい。

二人に一人がインターネットをする時代になって、これからますます、インターネットに関わるいろんな犯罪が増えていくんだろうな。
ネット犯罪やネットトラブルに引っかからないためには、ネット社会が虚実取り混ぜた世界だということなど、ネットの特徴を使う人がきちんと分かってないとね。
なんといっても自衛しかないもんな。


2003/11/20(木) ネットで注文していたコミックが届いた。
ダンボール一箱分のコミック・・・

8年前に出版された
剣名舞さん原作の『海猫亭へようこそ』を探していて、ついアレコレ注文してしまった。

『海猫亭へようこそ』 全10巻
『ヒカルの碁』  全23巻
その他 4作品 14冊    
計47冊

企画書直しUPしたら、読破予定!



2003/11/19(水) 関東地区では…世帯視聴率1%=約16万3千世帯  個人視聴率1%=約39万5千人
(ちなみに
 関西地区・・・・・・世帯視聴率1%=65,350世帯   個人視聴率1%=158,160人
 名古屋地区・・・ 世帯視聴率1%=33,730世帯   個人視聴率1%=89,020人)
上記は
1%あたりの視聴率の数字です。
               ビデオリサーチhttp://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm より

日テレプロデューサーによる
視聴率不正工作事件、調査委員会による調査結果が発表になった。

仕事柄、視聴率に関しては、他人事ではない。
シナリオライターも視聴率の影響をもろに受けている職業である。
自分がかかわったドラマの視聴率がよければ、次の仕事につながる割合も大きいし、逆に視聴率が悪ければ、次に書くチャンスを何とか頑張って得るようにより努力しなければならない。

視聴率と、テレビ番組の質や価値は比例するものではない

そのことは、みんな知っている。
しかし、ひとつの指標にしか過ぎないはずの視聴率の威力は、現実には、放送にかかわる人々すべての在り方に影響を与えている。

ひとつの作品を作る場合、すべての決定権を持つのは局のP氏。放送の結果、最終の責任が行くのもP氏だ。
以前、よもやま話の中で、局内の廊下を
風を切って歩くか、端のほうをうな垂れて歩くか、1%の視聴率の差で変わってしまうこともある、と聞いたことがある。
「局Pも大変だなぁ」と思ったものだったけど・・・

今回事件を起こしたPは「端のほうをうな垂れて歩く」自分に焦っていたんだね。

これまで、たくさんのP氏たちと仕事をさせていただいた。
中には、とにかく
視聴率の取れる作品を作りたいとハッキリいうP氏もいたし、視聴率よりも「賞」が欲しいとハッキリ言うP氏もいた。
私はそのどちらのP氏も好きだ。なぜなら、自分が作りたい作品の傾向がハッキリしているから。

私自身は、視聴率がよければやはり嬉しいし、視聴率が思ったほど行かなくても、自分のドラマには愛情があり、自分なりに納得のいった仕事をしたと思っている。

そして、
視聴率は「現代人」の「好み」を示す(絶対ではないが)ひとつの指標だと思っている。
年々変わっていく、ライフスタイルや生活のスピード、視聴者の関心事や好みの傾向など視聴率から読み取ることができるし。

視聴率にこびるつもりはないけど、そこからうまく現代の傾向を掬い取って、多くの人に見てもらえるドラマを書きたい! と思っているけど・・・


2003/11/18(火) 20年ぶりくらいに、銭湯に行った 
ごくごく普通の昔からある町の銭湯。

ガス給湯器が突然壊れて、お湯が出なくなってしまったんだよね。
台所や洗顔は水でもOKだけど、お風呂だけはお湯が出ないことには・・・
前に住んでいた家族が使っていた古い給湯器なもんで、もう新しいのに付け替えるしかない。
早速、いくつかの業者に電話して給湯器交換の見積もりを出してもらったら、いずれも工事費を入れて十数万円。。
年末に来て、突然の予期しない出費に・・・泣きそう・・・

そうだ、
今年中に古いものはすべて入れ替えろという、人生リニューアルのための最後の止めなのかもしれない。
と、勝手に思うことにした。

歩いてニ、三分のところにある我が町の銭湯。入浴料は400円。昔に比べりゃ、そりゃ高くなってるよね。
おおおっ、洗い場の中に
サウナルームがある(有料)。また全身シャワー用にカーテンで仕切られた個室が3つある・・・なんか昔の銭湯とはちょっと違うなぁ。

違うといえば、この銭湯の入り口近くには
パソコンコーナーがあって銭湯利用者が使えるようになっている(有料)。それに、二階の休憩室には簡単なトレーニング機器があり、ビデオ鑑賞ができるようになっている。
うむ、銭湯も時代のニーズに合わせて進化してるんだぁ。
風呂上り、私は
お釜形のドライヤーが懐かしくて、それで髪を乾かし(20円)、昔ながらのマッサージ器20円)で肩を揉んで、なんだかホワッと幸せ
あっ、コーヒー牛乳、グビッは忘れてしまった・・・

銭湯もたまにはいいね。また行こうっと 


気分転換したところで、早速入ってきた企画書直し、ガンバろっと。


2003/11/17(月) 三転四転した企画書、昼アップ予定が夜になってようやくアップ。

ホッとして一階に郵便を取りに行ったら、
おおおおおっ、『間寛平少年物語』の完パケが届いている。
早速、観る。
そして、後半に行くにしたがって涙が・・・登場人物たちの感情の動きが伝わってきて、なんか切ない話しだなぁ。と自分の作品なのに泣いてしまったよ。

ストーリーもすべてわかっているんだけど、映像になると視覚と聴覚でより感情にビンビン響いてくるんだよね。

というか、逆に、作者だからこそ、登場人物に感情移入しすぎての涙かも? 

たくさんの人が見てくれますように!


2003/11/16(日)

再び、今年の風邪はしぶといです。

やっと完治したと思い、金曜日、あるお集まりに出席。快調!
と思っていたら、翌日(昨日)は、唾も飲み込めないほど喉が痛くて、頭もガンガン・・・(泣)

それでも仕事はやらねばならぬ。
体が資本の自由業・・・をしみじみ。

昨日から、のど飴なめまくりで、今朝は喉の痛みはずいぶんよくなりました。
締め切りに向けてラストスパート中 !


2003/11/11(火) 閉じこもり続行中。
仕事が遅れている・・・アセアセ・・・^^;


2003/11/10(月) 拉致問題に関して私的意見を「Something else」へUP 


2003/11/9(日) 昼過ぎ、歩いて2、3分の体育館まで選挙の投票へ。

これまで選挙には行ったり行かなかったりだったけど、今回だけはキチンと行かなくちゃと心から思ってしまう。
「どうせ、変わらない」・・・正直、そんな気持ちも強い。だけど、皆が皆そう思って行かなかったら、ますます日本は変になってしまうぞ・・・

拉致問題にしても
個人じゃ「何もできない」じゃなくて個人で「何ができるか」
その中の一つに選挙に参加する・・・もあるんだよね。
行動する=投票に行く・・・
今できることはそれ!


2003/11/8(土) 午前7時過ぎ、ラブ&セントを連れてお散歩に出発!

というのも、先日、同じマンションの住人でワンちゃん好きのSさんとエレベーターに乗り合わせた。いつもの通り、ラブ&セントは人がそばにいるのが嬉しくてSさんに飛びつこうとする。それを見たSさん曰く

「あらぁ、このワンちゃんたち、きっと欲求不満よ」

か、かもしれない・・・お散歩は数日に一度しか連れてってないし・・・(冷汗)

毎朝、10キロのウォーキングをしているSさんによると、うちの近くにワンちゃんたちがたくさん散歩に来ている公園があるという。そこではリードを外したワンちゃんたちが走り回っているらしい。

えっえっ、近くにそんな公園があるなんて知らなかった!

かくて、Sさんの案内でその公園まで行ってみることになった、というわけ。
睡眠時間2時間でふらふらの頭に鞭打って、とりあえずラブ&セント、Sさんとマンションを出た。

2人と2匹、ブラブラ歩いて
善福寺川に出る。そして善福寺川に沿って遊歩道を歩いていくと、木々に囲まれた緑の一角があった。お〜っ、確かに大きなワンちゃんが走り回っている!
早速、ラブ&セントのリードを外して自由に遊ばせる。
なかなか、いいところじゃねぇ・・・と思っていたら、
突然、セントが猛スピードで遊歩道のほうに走りし出した!?!?!?!
な、なんと、セントったらジョギングしている人にくっいてドンドン走り去って行く!

「マテぇぇぇぇぇーーーーっ! セントぉぉぉぉぉぉーーーーーーっ!」

全速力で必死に、走って、走って・・・やっと捕まえた・・・
朝からすごい運動をしてしまったですぅ(泣)

そんなこんなで、帰り着いたのは10時前。

いろいろあったけど、早朝散歩は楽しかった。
空気がキレイな事はもちろん、澄み切った善福寺川を悠々と泳ぐ鴨たちや、珍しい鳥、生い茂った木々・・・ ラブ&セントは早朝の露で泥んこになってしまったけど、それでもせめて週一こんな風にゆったりと散歩したいなぁ。
早朝散歩の楽しさを教えてくださった、Sさんに感謝。




午後から日本放送作家協会「放送を考える委員会」主催の講演会参加のため乃木坂へ。

拉致被害者家族 横田滋さん・早紀江さんご夫婦による講演会。

お二人は、テレビで拝見するとおりのお人柄で、2時間弱、めぐみさんが失踪してから今日までのことをお話くださいました。

拉致問題に関しては後日「Something else」へUP予定。 

また、まだ北朝鮮に留められている拉致被害者&家族の生存と無事救出を信じ、そして祈っている意思表示としてブルーリボンネット運動に参加。「CONTENTS」にブルーリボンのリンクを張りました。




2003/11/5(水) 今年の風邪はしぶとい!

咳、喉の痛みに加えて、今日は朝から1日中頭痛にとりつかれる。
目の奥からズキンズキン・・・
目を押さえて光を遮ると頭痛がちょっとはましになる。
ということは
風邪+眼精疲労

ラブ&セントのフワフワの毛に頭をくっつけると・・・
フファ〜、きもちよかぁ〜・・・不思議と痛みがスーッと引いていく。
アルファ波効果?
でもでも、
1日中その恰好じゃ・・・

仕事ができな〜〜〜〜〜いっ。

皆様も風邪には気をつけて。


2003/11/4(火) 「100の質問」って知ってる?
「100の質問」ばかりを集めたリンク集もあるよ。
例えば・・・http://webs.to/100q/

私も「映画好きへの100の質問」をHPに載せようと挑戦したんだけど、どうしても受け狙いの答えとか考えてしまって、結構時間がかかるのよ。
で、時間がもったいなくなって途中で放棄・・・

大阪府河内長野市の家族殺傷事件の16歳少女
彼女のHPの自己紹介のページに三つの100の質問コーナーがある。

自傷ラーさんに100の質問
変態さんに100の質問
危ない人に100の質問

「自傷らーさんに100の質問」より

036 薬局で嘘をついて薬を買った事ありますか?
+ よくある +

037 その買ったモノとは何ですか?
+ パブロンとかパブロンとかブロンとか +

082 自分の未来像ってありますか?何になりたい?
+ 20代前半とかで死にたい +

083 願い事が1つだけ叶えられるなら何を叶えますか?
+ 綺麗なまま魂抜いて下さい +

086 父母の事が好きですか?何かしたのなら父母のした事を許せますか?
+ もう大嫌いです 許しません +

087 父に一言申す!
+ うるさい(声が) +

088 母に一言申す!
+ うざい(触るな) +

089 ○○に一言申す!
+ 周りの人 私を理解しようとしないで +

097 貴方にとってパソコン(インターネット)とは?
+ ライフライン +

098 もしパソコンが無くなったらどうしますか?
+ 困る +
 
100 自分の命は何円ですか?
+ 一万円 +


 あぶない 人に 100の ひつもん +より

11. 君の家族構成は?
+ そんなものは居ない +

12. 兄弟姉妹。一番欲しいのは?(いる人は追加で)
+ もういらない +

13. どして?
+ これ以上の人間と関わりたくない +

14. 親とは仲がいい?
+ 微妙 +

16. 家族の中で一番好きなのは?
+ 家族?何それ(笑 +

17. 家族の中で嫌いな奴いる?
+ 嫌いっていうかどうでも・・・ +

18. 自分が生き延びるために誰か家族一人殺さなければならなくなったら誰殺す?
+ なら自決。 家族なんかの為じゃないけど +

44. 自分の性格は好き?嫌い?
+ 性格は嫌い 精神は好き +

45. 自分のことは好き?それとも、嫌い?
+ 殺したい程好きです +

49. もし、友人に「自殺しようと思うんだけど・・・」と相談されたらなんと答える?
+ 「私に相談しても無駄だろ。死にたくなるよ」 +

53. もし捕まらないとして、やってみたい犯罪は?
+ 覚醒剤取締法違反 +

54. どうして人を殺してはいけないの?
+ お巡りさんの仕事が増えて困るから +

70. 精神科、もしくは心療内科に通ったことがある?
+ カウンセリングへ行かされた +


思春期の子供たちが答えそうな、答えじゃない?
読み取り方は人それぞれだろうけど、私は一つの質問だけをクローズアップして少女を決め付けるのは危険だと思うなぁ。


彼女の7月から11月1日までの日記も読んだ。

8月半ばには学校とカラオケと映画」というタイトルで、学校帰りに妹とカラオケに行った後「母上と合流して映画見ました。」と映画の感想を書いている。

9月になると、突然、
「楽しい」という記述がいっぱい(少年と恋愛関係になった時期)
しかし、10月にはまた厭世的な表現が・・・

彼女の詩は、ずらっと並ぶタイトルを読んだだけで
林檎系。ほとんどがアップルさんの歌のタイトルをパクッているようなタイトル。

彼女の写真(自写像)も見ました。


彼女のHP全体を見て(掲示板だけは閉鎖されてた)、確かに、同年代の少女たちよりは語彙は豊かだし、感受性も強い。頭のいい子だと思う。
しかし、しかし、飛びぬけて異常とは感じなかった。

むか〜し、私自身も
リスカに取り付かれた時代があって、たまにリスカの子供たちのHPを見ることがある。
リスカをしないではいられない子供たちの気持ちが、ほんのちょっとだけど分かる。(個人個人によって動機も状況も違うからね)
思春期から青年期、そういう状態に陥ってしまう人間もいるんだよね。
その時期を過ぎて、ちょっとだけ楽に呼吸できる生き方を自分で見つけていくしかない・・・

問題の少年と少女・・・
マイナスとマイナスが引っ張り合って、観念の底なし沼に引きずり込まれてしまった?
観念の世界だけで生きたかったのに、現実の世界が二人に割り込んでくる(肉体は現実世界に生きてるんだから、当たり前のことなのに)
だからウザイ現実世界(まずは家族)を抹殺したかった二人。

100の質問の中に
18. 自分が生き延びるために誰か家族一人殺さなければならなくなったら誰殺す?
+ なら自決。 家族なんかの為じゃないけど +

と答えていたのに・・・
なぜ、抹殺が自分の肉体に向かなかったんだろう・・・

リスカ体験で分かったことの最大のことは
「それほどまでに生きたかった」ということ。
少年も少女も、自らの生へのリビドーはとても大きかったんだろう(本人たちは気がついてないけど)

亡くなくなられた少年の母上に心からお悔やみと合掌。
あなたは何も悪くないよ・・・


2003/11/3(月・祝) 午後から外出予定をドタキャン・・・

咳止めを飲むと、頭がボー。飲まないと激しい咳。
鬼の霍乱・・・こんなにひどいの久々ですぅ。

ここんとこ果物とトーストしか入らなかったんで、特製野菜スープを大量に作る。
このスープ、新陳代謝が良くなるのか、飲むと大量に汗が出るんだよね。
少しは風邪に効くかも。

ボーッとテレビを見ていたらテレ朝で
「全国一斉IQテスト」が始まった。
IQテストなんて中学校以来。かなり落ちてるんだろうな・・・と怖いもの知りたさ(笑)でついついやってみる。

正解は70問中51問。で、IQは・・・119!

えーーーーーーーーっ、まだまだボケてないじゃん、ワタシ!

俄然、仕事やる気が出てきた。
えっ、IQとボケは関係ない?
難しいことは抜きにして、とりあえず、
勇気をありがとう、テレ朝さん(笑)


2003/11/2(日) わ・か・ら・ん

二人で暮らしたいがために、なんで両方の家族を皆殺しにしなくちゃならんのよ?
発想が中学生、いや小学生以下。
精神鑑定するらしいけど・・・・・


それに、もうひとつ、選挙演説での田中真紀子さんの発言。

「社会というのは夫婦が基本です。その中で子供が生まれ、家族という単位があって平和な社会が実現するはずなんです。だからね、子供がいない安倍にいったい何が分かるというの」

あの〜、子供がいなければ何も分からない、何も言う資格はないんですか?
一つ一つの家庭に事情があり、一人一人の事情も違います。
まるで、いつぞやの森元首相の発言
「子供を産まない女性が自由を謳歌して・・・」と同じこといってませんか、真紀子さん?

「(拉致被害者の北朝鮮に残る)家族の国籍は国際法上は北朝鮮籍。外務省も知っているはず。(帰国は)難しいとはっきり言うべきだ」

あの〜、日本の国籍法では「父か母が日本人である時は、子供は日本国籍を持つ」と定められているんですが。
まさか・・・もしかして・・・真紀子さんは国籍法を御存知なかった?

過去にどんなことがあろうと、あのズバズバものを言う、スカッとするその性格、私大好きで、どんなに悪評を聞いても、心のどこかであなたを応援していました。さっきまで。でも、上記2件の発言により、
まことに残念ですが、さよならです・・・・・・・・・

(あ、念のため・・・私は特定の政党を支持するものではありませんので)


2003/11/1(土) 思わぬところから宅配便。なんと「ラ・フランス」が届いた。
果物の中でも私は梨系が一番好き。なのでうれーしーなし

この「ラ・フランス」食べごろが難しいんだよね。上から触って少し窪みがつくくらいが食べごろ。
うちに届いたのはまだ硬い。なのでそのまま
追熟するのをじ〜〜〜っ数日待たねばならない。分かっちゃいるけど・・・・・・・・・・我慢できずに固いの1個食べちゃいました・・・・・・・
それはそれで美味しかったけど、ちょっと青臭かった・・・・・・・(オバカ>ワタシ)

欲望に負けた自分を反省しつつ、ビデオを返しに行ったついでに『The EYE』を借りてくる。

恐怖を駆り立てるような映像、そして音・・・
でも、見終わった後、哀しさと切なさが残った。
ヒロインの
アンジェリカ・リーの目がとてもきれいだったせいで、余計にね・・・

ドナーの見たものが、レシピエントに乗り移る・・・
すべて実話かと思って見たけれど、
「14年前、タイで角膜移植した女性が、1週間後に謎の自殺をとげた」という新聞記事からヒントを得て作られたフィクション
なぜ、自殺したのか原因不明・・・その「なぜ?」をモチーフに作られたのがこの映画だったんだ。

もしかしたら、実際にこの映画と同じようなことが起こったのかもしれないし・・・

BBSでこの映画に関することを書いたら、早速、友人からメールが届いた。
漫画の
「ブラック・ジャック」に、角膜移植後に角膜提供者の生前に体験したことが見えるというストーリーがあったとか。それで調べてみたら、ありましたっ!

「ブラック・ジャック」の「
春一番」というタイトルで、角膜移植を受けた少女が、ドナーの女性を殺した男の姿が見えてしまうというエピソード。
これは1977年、
大林宣彦監督によって映画化されたらしい。
「瞳の中の訪問者」 ブラック・ジャックには宍戸錠、ヒロインには片平なぎさ、志穂美悦子も出ている・・・・・・
エッエッエッ、それならCSで見た記憶が・・・・・

確かこの日記のどこかに
宍戸錠@ブラック・ジャックのことを書いた記憶があるんだよね。
アレがそうだったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




contentsへ戻る