2001/7/31(火)

★午後から3回目のカウンセリング。

この10日間の自分の精神状態・・その原因についての自己分析をカウンセラーに聞いてもらう。
加えて、新たに抱え込んだ率直なある疑問について意見を伺う。

私の考え方、感じ方、それまでの行動について、第三者の目で意見を聞きたかった。
その意味で、カウンセリングを受けることは私にとってプラスだろうと思う。

今年に入って、私はこれまで生きてきて初めてのある事態に遭遇した。

発言した内容・意図が正しく伝わらない・・
曲解の連続・・

ある事実について「喋れ」と迫られても、その状況の中で喋れないこと、喋りたくないこともある。
自分の都合ばかりを要求し、自分のシナリオ通りにことが運ばないと怒りを爆発させてくる相手に対して、私も「自分の意志を持った一人の大人の人間だ」と叫んでみても届かなかった。

これまでの人生の中、仕事や恋愛や日々の生活の中で、いくつもの出会いと別れとがあった。
決別した人の中には必ずしも笑って別れた人ばかりとは限らない。
仕事で対立して口も利かなくなった人もわずかだがいる。
しかし、それらの別れがキッパリと納得できるのは、好き嫌いは別にして「相手と自分は違う人間なんだ」と相手との相違を受け入れ、相手を対等の人間としてちゃんと向き合うことが出来たからこそだと思う。
お互いの価値観の違いから傷つけ合うだけなら、もう、それぞれの道を歩みましょう・・と相手との間に暗黙の了解があった。

少なくとも、「自分とは違う」人間を自分の思い通りにするために計算したり、自分の優位性を誇示するために事実を歪曲誇張したり、己の野心のために人を利用したり・・そんな人間とは出会わずに来れた。

しかし、そんなふうにいつも直球で人と対峙してきた私が、ある時から、まるでロボットのように感情を殺し始めていた。
その結果、気が付いたら私は「最悪の嘘つき女」にされていた。

  ※私は(・・される)という被害者意識的な考えかたが大嫌いだ。※
  ※なのに、その私がこの件に関しては(・・にされていた)としか※
  ※表現が出来ない。                    ※
  ※その自己矛盾がまた私を苦しめている。          ※

それらの事態の中で、私は逆のことも知ることが出来た。

傷つけたほうは人を傷つけたことをすぐ忘れる。しかし、傷つけられたほうはその傷が長く残って心がなかなか回復しないということ。
そして、これまでそんな事態を知らずに生きてこれて、私はなんと幸せな人間だったのだろうか。
それを思うと、これまで出会ったすべての人たちに対して感謝の気持さえ湧いてくる。

この体験はいつか自分の作品に反映される・・と信じたい。

★夕方から新宿にて『はるちゃん5』の打ち上げパーティー。
久しぶりにプロデューサー、スタッフ、そして主演のはるちゃん=中原果南さんはじめ出演者のみなさん、関係者の方々に会いご挨拶。

こうしたきちんとした席でお会いした中原果南さんはとても若々しくて本当に美しい女優さんだった。
どこか幼く、可愛さもありながら、同時にエレガントさもある・・不思議な魅力を持っている。

淡路さんも佳那さんも大人の色香、そして女優としてのオーラを持った女性だった。
お二人とも画面で拝見するよりずっとずっと若々しくて綺麗。

なによりも小松政夫さんときちんとお話できたのが嬉しい。
脇でありながら主役を食うほどの存在感を持った俳優さんはどうしても尊敬の目で見てしまう。
その存在感はきっと一朝一夕で出来たものではないだろうから。

これまでいろんな脇役の人たちとも知り合ってきたが、みんな本当に俳優の仕事が好きなんだなと感じる。
そんな中、役に恵まれずに、ついに俳優を断念する人もたくさんいるだろう。
しかし、役に恵まれなくても、俳優の仕事が好きで好きで踏ん張って続けているうちに花開く人もいる。

小松さんのような役者さんを見ると、脇で頑張っている俳優さんたちに「がんばれっ!」とエールを送りたくなる。

★パーティーにロケコーディーネーターのK氏が娘さんといらっしゃる。
娘さんは、今回リンクを張らせていただいたケーキの店『夢本舗』の店主。
メールで何度かやり取りしてるんで、初対面なのに初対面のような気がしない。
スレンダーで黒が似合うキレイなお嬢さんだった。

リンクをお願いした『浅間温泉 玉の湯』の副社長さんもいらしてた。

あっ、それから抽選で、松本浅間温泉ペアの一泊宿泊券が当たった\(~o~)/

2001/7/30(月)

★今日から『はるちゃん5』執筆分(5週)放映開始。

★優先順位で言えば、まず仕事、そしてたまったメール、BBS、手紙へのレス・・と分かっているけど、気持が拡散したまま・・・

何も出来ないのなら・・・とHPに手を入れ始める。
ずっと宿題になっていたリンクページの整理などを・・・

★夜、たまたまつけたTVでひとりムカムカ・・・
『そんなに私が悪いのか・・くたばれ専業主婦』という番組。

どうやら前回、専業主婦VS働く主婦の論争を放映、その反響から第二弾となったらしい。
働く主婦の代表は『くたばれ専業主婦』の著者。
その本が出版されたことは知っていたが、私はそのタイトルだけで気分が悪くなって、読む気がしなかった本である。

私にとって何が気分が悪いかというと、外に仕事を持たない主婦を「専業主婦」とひとくくりにして一般論で「専業主婦」とはこんなものと決め付けているところ。

私自身を振り返ってみると、結婚しててもいつも何かしら仕事を持っていたんで「専業主婦」だったと言える期間はほとんどない。
30代前半までは周りの女性はほとんど働く女性ばかりで「専業主婦」の友人はいなかった。
そういう意味で、正直言って「専業主婦」が苦手・・・どう付き合っていいのか分からない、というところはあった。

しかし、ある時から私の「専業主婦」への見方・考え方は変わった。
一人の女性・人間として尊敬できる「専業主婦」もたくさんいるのだ。

仕事を持っている、持ってないというだけで、なんで主婦同士が罵倒しあうわけ?
ラテ欄のサブタイトルには「黙れ・・税金も払わない無能主婦」とある。
税金を払ってない「仕事を持たないの主婦」は社会的・人間的に無能なの?

そ、そんなバカな・・・
番組を見ていてイライラがつのってしまった。ったく・・・

このことについては以下「Something else」に『ぶらさがり結婚・横すべり結婚』で続きを書いてみたいと思う。

2001/7/29(日)

★この一週間、メールもBBSも手紙も・・・一切書けない状態が続いている。

メールを下さった皆様、BBSに書き込んでくださってる皆様、お手紙を下さった皆様には本当に本当に申し訳ないです。

せっかく山中湖に行って、自分をリフレッシュしてきたつもりだったけど、現実に戻った途端に、以前から引きずっている問題がまたブリ返してきて、いろんな感情が渦巻いて、じっくりとものを考えることが出来ません。

人とかかわって生きていくことのすばらしさ・・・

今は、それを上回る大きさで

人とかかわって生きていくことの難しさ、私の人生ではじめて遭遇した理不尽な出来事・・・

それらのことに気持が覆われて、生活の基本である仕事のこと以外は集中して考えることが出来ない・・・

2001/7/28(土)

★ちょうどお昼・・1日遅れでショートストーリーUP。

基本になる背景、キャラ設定、サンプルストーリー4本提出。
もちろん、先週、M井さんの店で出たノリノリのアイデアも取り入れて。

これを元に背景、キャラなどが決まった時点でショートストーリー応募者にはきちんと報告と、改めて執筆参加メンバーを募りたいと思っている。

★残るはドラマ企画書2本。
山中湖から帰って以来、家の中の片づけやら一部荷物運び出しの準備やらで慌しく時間が過ぎてしまった。
そろそろきちっと落ち着いて本格的仕事体制に入らなくては。

2001/7/27(金)

★プロジェクトAのショートストーリー案、昼までにUP予定がなかなか終わらない。
カウンセリングの予定をキャンセル。
終日、とにかく書きつづける。

2001/7/26(木)

★新聞で『アリーテ姫の冒険』がアニメになって上映中だと知って嬉しくなった。
実はこの童話を初めて読んだ時から私はアリーテ姫のファンなんです。

日本での初版が1989年12月、私の持っている第五刷は1990年3月発行。
3ヶ月の間に5刷まで行くなんて、当時はかなり話題になり売れたんだろうな。

『のんちゃんのり弁2』でのんちゃんにアリーテ姫の童話を読ませて、私なりにのんちゃんにアリーテ姫のような女の子に育って欲しいというメッセージを込めた脚本を書いた。
しかし、そのエピソードは全体の流れから削らざるを得なくなり、残念無念と思いながら削ってしまったという思い出がある。

『アリーテ姫』のどこに惹かれたかというと、それはこの作品の謳い文句通りに『シンデレラ』や『白雪姫』のように美しいという理由で男性の力を借りて幸福になるお姫様たちと違い、アリーテ姫は勇気と賢さで自ら問題を解決していくところ。

アリーテ姫の父親である王様のセリフには思わず苦笑してしまう。

王 様「姫、お前が賢いというのは本当か。ずっと前から本を読んでいたっ
    ていうのは、本当か・・
    もし、賢いなんていうことが世間に知られたら、お前は一生結婚で
    きないことぐらいわかっていような・・
    とんでもないことになってしまった。賢い妻を求める男など、こ
    の世にいるわけがない。女は優しくて可愛いのがいいんだ。賢く
    なんかないほうがいい!」

アリーテ姫「でも、おとうさま・・私は結婚なんかしたくありません」

王 様「結婚したくないだと。なんとバカなことを。どこの王女もみんな
    結婚するのだ。女が結婚しないで、いったいほかに何ができると
    いうのだ・・(以下略)」

女の子は素直で可愛くて控えめで・・という規範を押しつける王様や王子様達。
一昔前にどこぞの国でも普通だった価値観をここに登場する男達は持っている。
そして、王様は無理矢理、アリーテ姫を結婚させようとするが、彼女は知恵と勇気と優しさと生き生きとした生命力で難問に立ち向かい、やがて自由へと旅立っていく。

帯に書いてあるとおり、『待っているだけのお姫様は、もう古い!』
この童話を読んで、新しいお姫様像が嬉しかった。

この『アリーテ姫』のアニメ映画は、宮崎駿の『魔女の宅急便』で演出補を努めた片渕須直監督の長編デビュー作とのこと。
さて、どんなアリーテ姫になっているか。
映画のあらすじを読む限りでは、原作とは設定がちょっと変わっているようだけど・・・。

2001/7/25(水)

★ふふふ、ついにアレが我が家にやってきた。
アレって・・『エアー・トラッカー』という健康機器。
ひと頃、よくテレビ通販で宣伝していたペダルで宙を漕ぐアレです。

マッサージの先生達からもっと筋肉を付けろとアドバイスされて、スイミングスクールも考えたんだけど、週一決まった時間に出かけていくっていうのはこれまでの生活の中ではなかなか難しい。よって、家で出来る運動をと通販で申し込んでいたのが届いた。

早速、準備運動をして漕いでみる。
ん〜、なかなか簡単でそれほど激しい運動でもない。
一番の課題は毎日続けることだ。
テレビを観ながらでも一日三十分、頑張って続けてみようと決心。
もう、あんな全身の痛みはゴメンだからね。

★午後、激しい雷鳴と同時に大粒の雨が降り出した。
1ヶ月ぶりのまとまった雨だとか。
雨上がりベランダを見るとカラだったビニールプール一杯に水が!!!

2001/7/24(火)

★午前中、新しいモニターが届く。
本当にまっさら、新品のモニターだ(喜)
それまで使っていたモニターの発火原因は不明とのこと。
一週間ほど部屋を閉め切ったままにしていたんで、暑さが関係しているのか???
どっちにしてもモニターが新品になって、なんだか得した気分。

★旅行に行く前に頼んでいた夢本舗さんの冷凍レアチーズケーキ、私の分が届く。
本来なら解凍して食べるところだけど、待ちきれなくて凍ったまま食べるとまるで甘さを抑えたアイスクリームみたいで美味しいっ!

こちらの冷凍ケーキは冷凍したままだと3ヶ月は持つ。
少人数のご家庭では本格的ケーキが、食べたい分だけ切り分けていつでも食べられるので便利かも。

ケーキ好きの方はリンクページから夢本舗HPへどうぞ。

★止まったままになっているプロジェクトAのキャラ設定とテレビ用の企画書2本。
モニターも新品になったし、リフレッシュした分、気を入れて仕事するゾッ!

2001/7/23(月)

★今日からラブ&セントの散歩を出来るだけ早朝にすることに。
日中、それから夕方から夜になっても路面の熱気がすごくて、ワンちゃん達には辛そう。なもんで出きる限り朝の散歩に切り替えるつもり。

ついでに行きつけの動物病院にフロントラインをもらいに。
一応、旅行後の健康診断をして貰う。 ラブの歩き方がおかしいんでもしかして、肉球を火傷してるんじゃないかと気になって・・。が、ラブ&セントともに健康状態は良好。
で、またまたダイエットの成果あり。
なんとラブは5.4キロ、セントは6.6キロ。両方とも前回より減っている。
目標体重はラブ5.5キロ、セント5.8キロだったからラブの方は目標達成、食いしん坊セントはもうちょっと頑張らなくては。
これもワンちゃん用のカプサイシン効果か。

★PCは部品が揃わないために明日納品となった。

2001/7/22(日)

★早朝(4時過ぎ?)電話で起こされる。
寝ぼけ眼で電話を取ったが、なんでこんな時間に電話なの???

★旅行荷物の片づけをすると同時に、一部運び出す予定の荷物を段ボールに詰めていく。

★一週間ぶりにデスクトップの電源を入れてメールチェック。
マウスでクリクッした途端にバチバチという音と共に画面が不規則に揺れて、 out lookが消えてしまった。
強制終了しようとキーボードを打っていると、突然、モニターからパーン!という大きな破裂音が?!?!?
以前から時々画面が鼓動するみたいに揺れることがあり、ついにモニターの寿命かなどと、一瞬、新しいPCを買わなきゃと思ってしまう。
古いのと新しいのをLANで繋げばデータは移動できるし・・と素人考えでとりあえず慌てず騒がず気持ちを落ち着かせる。
新しいのを買うならモニターだけでもいいんだけど、どうせならPC本体も・・そうなるとまた大金が出て行く・・旅行に行ったばかりなのに・・とその方で心が揺れる。

ダメ元でサービスセンターに問い合わせてみようと電話したところ、割とスムースに繋がった。で、状況を話すと「モニターが焦げ臭くないですか」と確認された。
もともと鼻があまり利く方じゃないんで、鼻を近づけて嗅いでみると、確かに焦げくさい臭いがする。すると、なんと「明日、新しいモニターと交換します」とおっしゃるではないか・・・!
これで新しいPCを買う必要はなくなり、ホッ。
やっぱ、電話はしてみるもんだわさ。

★その後、途中になっていた荷造りの続きを深夜まで。
帰った途端、やらなきゃならないことが次々降りかかり、仕事が気になりながらも集中できない・・・。

2001/7/21(土)

山中湖7日目

★ついに最終日、最後の早朝散歩へ。

★慌ただしく帰り支度をして定時にチェックアウト。
本当はもうちょっと居たかったのだが、世の中は昨日から三連休、そして子供達は夏休み・・なものでこれ以上は予約が取れなかった。
もし予約が取れたとしたらシナセンのパーティーはキャンセルしなきゃならなかったから、これで良かったのかも。

★出発前にお庭からプライベートビーチまでラブ&セントと一回り。
オーナーや娘さんからの「ラブちゃん、セントちゃんと、また、いらしてください」との温かい言葉に見送られて東京へ戻っていく。

★朝と夜は寒いくらい、昼間も暑いとはいえ爽やかな暑さ。
連泊してみて、富士山麓の過ごしやすさが実感できた。
なんといっても標高1000b、富士山に一番近い湖・山中湖だもんね。

仕事が出来なかったことだけは計算外だったけど、家の中にじっといて体中の痛みと闘っているよりはずっとずっと良かったし、その分仕事頑張らなくちゃと改めて思う。
おかげさまで、体も胃も痛みが取れて体調は万全。

(※山中湖の写真はラブ&セントの部屋にUPしました)

★山中湖ICから中央道に乗り大月JCに出た途端にムッとした暑さに襲われる。
クーラーをきかせた車の中にいても外気の熱気の変化は分かるほどだった。
あ〜、暑い東京に戻っていくんだという実感が込み上げてくる・・・。

★午後一時過ぎ、我が家へ到着。
荷物を下ろしたり、片づけたりしているうちに時間が過ぎて、バタバタと出かける用意を。

★午後五時、翔子さんと会場のホテルロビーで待ち合わせ。
大阪からそのまま会場にやって来たという翔子さんは私にとっては頼もしい先輩ライター。M井さんのお店での芝居を二人で共同執筆しようという計画があり、その打ち合わせも兼ねて翔子さんとは是非お会いしたかった。
山中湖で痛みに悩まされていた時は、この日のパーティーは無理かもしれないと半ば諦めかけていたけど、来れて良かった。

男女取り混ぜ、年齢も様々なライターの卵たち三百余人の熱気で会場はムンムン。
I-NETでお馴染みのセンター出身のプロのライターさんたちもいらっしゃる。
受講生の中には、BBSで知り合ったまづかさんがいらして初めてお会いした。
うむ、なかなか真面目そうな青年・・彼のHPのタイトル通り早くテロップに名前が乗ればいいね。

パーティーではほとんどアルコールは飲まず、最後に一杯だけワインをいただく。
で、体調は良好。

パーティー閉会後、翔子さん、上代さん、暁之介さん、青木さん、前川さん、よっしーさんらと広尾のM井さんのお店へ。
ある企画について話が盛りあがり、一同ノリノリでアイデアが次から次に出てきて、大笑い。
この面白さが企画書に表せたらな・・・。

2001/7/20(金)

山中湖6日目

★早朝、爽やかに目が覚める。
ラブ&セントを連れて水辺へお散歩。

★またいつ胃が痛くなるかとヒヤヒヤしていたが、不思議・・・なんだか体が軽くなったような感じでまったく胃の痛みがない。
もしかして、仕事のこと割り切ったのが良かったのかも・・なんて勝手に思う。
仕事が遅れて迷惑かけてしまい、Pの皆様には平身低頭、謝るしかないけど・・。

★明日はチェックアウト。東京に戻って、夕方からシナリオセンターの受講生のための大合宿・コネクションパーティーに出席のため、出来るだけ早く家に帰り着きたい。
そのため、今日は午後からお土産の買い出しに出かける。

★帰り道、何となく気になっていた『天使の森・エンジェルミュージアム』に立ち寄る。
が、閉館時間ギリギリだったために土産コーナーにしか入れない。
そこで、自分のために天使の羽根付きの香水瓶やガラスの天使オーナメントを購入。
車で待つラブ&セントのためにソフトクリームを買って、お庭で一つのソフトクリームをみんなでなめる。

★夕方になっても体調は快調。
昨日までのあの痛みは何だったんだろうって感じ・・。
ワンちゃん連れのご夫婦に教えて貰った、ペット同伴OKの美味しいスペアリブとアップルパイのレストランに行こうか・・とよほど迷ったが、今、脂っこいものを食べてまた胃が痛くなってはかなわない。なもんでスペアリブは次回来た時までお預けに。

2001/7/19(木)

山中湖5日目

★昨夜の痛みが嘘のように引いており、早朝の爽やかな空気に誘われてビーチへ早朝散歩へ。
まだ誰もいない水辺、ラブ&セントのリードを外して遊ばせる。

★やっと、仕事に取りかかれる・・とビーチにいくつかの本や資料を持って来て、ラブ&セントを遊ばせながら私はお仕事。
しかし、午後になるに連れてまた胃の痛みと吐き気が・・・。
こりゃ、東京に戻ったら病院に行かなくちゃと本気で思ってしまう。

★今日は再度『紅富士の湯』にマッサージに行くつもりだったが、あまり痛んでいる時にマッサージはマズイかも・・と迷いながらも、とにかく行くだけ行ってみようと車を走らせる。

ジエットバス、気泡湯、打たせ湯と体を温め、ほぐしていくと少しづつ胃の痛みも和らいでくる。
少し調子が良くなったところでマッサージへ。
前回補正した体の歪みが、少しは良くなっているとのこと。
前と同じく、食べて、運動して、筋肉を付けることを勧められる。

★マッサージを終え、ホテルに帰る途中、行く手に見事な虹がかかっている。
『紅富士の湯』にいる間ににわか雨が降ったらしい。
虹を見る・・なんてすごく久しぶりのような気がして、嬉しくなる。

★一応胃の痛みは治まったが、またいつ痛くなるかとヒヤヒヤ。
ここまで来て、やっと、もうここでは仕事は無理だと割り切る。
トホホのホ・・・(嘆)

2001/7/18(水)

山中湖4日目

★午前中、ラブ&セントを連れて郵便局へ。
昨日やっと準備できた親戚への書類を発送してホッ。

無料駐車場の目の前が遊覧船の乗り場になっており、この際にと、ラブ&セントを連れて遊覧船に乗ることに。
発車待ちの間、ラブ&セントを水際で遊ばせる。
とセントが水の中をパシャパシャと白鳥の方に行こうとした。すると、その時、大人の白鳥がセントに向かって両羽を広げて「グワッグワッ」と恐ろしい迫力で威嚇を始めた。
間近で見る白鳥は大きくて、あのくちばしでつつかれたら・・・と思うとちょっと怖い。
慌ててセントを抱きかかえて砂浜へ戻った(^^;)

★遊覧船の中で、世田谷から来たという幼稚園の子供たちに囲まれる。
誰にでもどんなワンちゃんもぺろぺろなめて懐いていくセントはたちまち人気者に。
子供たちが次々にセントの前に可愛い手を出して「なめて!」
さすがのセントもなめ疲れたみたい。
ラブは蹲ってじっと様子を見ているだけ。

★帰り道にあるテディベアミュージアムはペット同伴OKと聞いていたので行ってみる。
が、同伴OKの席は1席しかなくて、塞がっているとのことで、ここは諦めて、仕方ないのでマクドナルドへ。ここのテラス席はペット同伴OKだ。
ちょっと胃の調子が良くなりお腹がやたら空いてきたんで、ビッグマックを注文。
調子に乗ってペロリと食べてしまった。

★が、部屋に戻って間もなくまた胃の痛みがぶり返してきて、起きてられない。おまけに吐き気までも。何度か吐いたあと、あとはひたすらベッドに横になって痛みをやり過ごす。

2001/7/17(火)

中山湖3日目

★朝の気温は何度くらいだろう。
早朝は毛布一枚では寒いくらい。
夜は20度くらいまで下がるみたいだし、やはりどっちにしても東京とは10度は違うみたいで爽やか。

★相変わらず続く胃の痛みを押さえて、デスクへ向かう。
先週出来上がっていた実家関係の書類をやっと整理。コピーしていたものを綴じて親戚十名分に発送準備。
結局昼間はこの作業に追われてしまった。

★夕方といってもまだ日がサンサンとしている間にラブ&セントをつれてプライベートビーチへ。
まだ夏休み前で、泊まっているのは自由業らしい男性や女性達。みんなワンちゃん連れだ。
相変わらずセントはどんなワンちゃんでも平気で近づいていく。
ここに連れてくるワンちゃん達はみんな躾が行き届いているようで、小さなセントが絡んでいってもおおらかな目でセントを見てくれる。
ラブは他のワンちゃんがいない時は、ちょっと辺りを歩き回ったりするが、他のワンちゃんがいると私のそばを離れない。

ビーチで伸び伸び遊ぶラブ&セントを見ていると胃の痛みも忘れ、お腹が空いてきたんでホテルと同じ建物の道路側にある『イタリアントマト』で夕食。

それまで知ってる『イタトマ』に比べると、ここは驚くほどメニューの数が少ない。
だって、食事用の食べ物はパスタが何種類かとミックスピザしかないだもん。スープは一種類だけあるけど、サラダが全くない。
サラダのない『イタトマ』って他にもある?
私は聞いたことがないゾッ・・・

★食事を終えて部屋に戻ってゆっくりしてると、また胃が痛み出す。
一応持参した薬・・だいぶ前に病院で貰った十二指腸潰瘍の・・を飲む。
これを飲むと痛みが治まるはずなんだけど・・でも、治まらない。
胃が痛むと背中から肩も痛み出し、辛いのなんのって・・・。
遊び疲れてグッタリしているラブ&セントの横で私もグッタリ・・・。

2001/7/16(月)

山中湖2日目

★鳥の声で目を覚ます。
窓を全開にすると、とても涼しくて爽やかな空気が入って来る。
山中湖畔の本館からほんの二、三分、木立の中に入っただけだというのにとても静かで、木立のサワサワ揺れる音と鳥の声しか聞こえない。

ラブ&セントを連れて食堂へ。
二組の中年夫婦がそれぞれ二匹づつワンちゃんを連れて食事をしている。
そのうち一組はラブ&セントと同じくシーズーの姉妹。
もう一組は日本犬&シーズーとテリヤのミックスちゃん。
セントは他のワンちゃんを見て喜び勇んでワンちゃん達の間をせわしなく動き回る。
一方、ラブはといえば私の椅子の下に入ったまま動かない。
セントは生後11ヶ月目でまだ怖いモノ知らずの子供で好奇心旺盛。
ラブは2歳と4ヶ月。何事も用心深くておとなしい。
外に出て行くとそんな性格の違いがクッキリとしてくる。

朝食後、チェックアウトまでの間、他のワンちゃん達としばしプレイタイム。
三組の親同士もワンちゃんについていろいろと情報交換。

★午前10時にチェックアウト後、本館のお掃除が終わるまで時間を潰すために車で20分ほどの『花の都公園』へ。
日が昇るに連れて日差しも強くなり、駐車場の路面がかなり熱くなっている。
ラブ&セントの肉球の火傷に気を付けながら公園内へ。
公園内を流れるせせらぎでラブ&セントの足を湿らせながら人工滝に辿り着く。
ラブは昨年二回泳いでいるけど、セントはまだ泳いだことがなく、水を恐がっている。

★帰り道、道路に設置された温度計は28度。
暑い暑いといっても東京よりはずいぶん涼しい。

★午後1時頃、『DOG VILLAGE』にチェックイン。
早速、パソコンやプリンター、I-NETを繋いでみたりと仕事の態勢作り。

そして、ラブ&セントを連れてプライベートビーチへ。
セントにワンちゃん用の浮き輪を付けて泳がせてみる。と、何とか手足を藻掻いて泳げた!
ラブは今年は浮き輪無しで水に入れてみる。
昨年と同じく、「ゥゥワン」と気合いを入れて泳ぎはじめたラブ。
ラブの成長に目を細める親バカでやんす(笑)

★夕方、一人で『紅富士の湯』へ。
マッサージを頼みたかったんだけど、部屋に呼んで貰うことはできないらしくて『紅富士の湯』を勧められた。いわゆる公設の大銭湯だ。
ちょっとためらいはあったものの、体のコリをほぐすのも大きな目的なので、思いきって出かける。

大銭湯と言えば荻窪の『湯ー○ぴ○』には一度行って、ちょっと恐れをなした。
恰幅の良いオバサマ達が前も隠さず闊歩している姿を目の当たりにして・・その堂々たる姿がなんだかな・・。
子供の頃はよく銭湯に行ってたし、京都の学校に行き始めても最初の何年かは風呂無しの下宿だったんで銭湯通いも経験がある。で、銭湯そのものは嫌いじゃないんだけど・・。
あまりにも無防備に豊満な裸体をさらけ出せるおおらかさ・・私にないものを持っているオバサマ達が羨ましいのかもしれない(^^;)

入浴後、マッサージ室へ。
スポーツ整体が専門という若い先生が担当してくださる。
やっぱり体中がこってることについて呆れられてしまった。
原因としては、ストレスもそうだが、急激に5s近くも痩せて筋肉がほとんどない「骨と皮」状態と言われてしまう。この暑さではいつパタッと倒れても不思議ではないと・・・。
ちょっとづつは太ってきてるんだけどな(泣)
この状態を改善するにはまず、筋肉を付けること。しっかり食べて、しっかり運動することしかないらしい。
マッサージ、滞在中に毎日でも通いたいと思ったけど、それは止められた。毎日やると、毎日やらなくちゃならない体になってしまうとか。
で、3日後に再度、やってもらうことを決めて本日のマッサージ終了。

帰り道、んじゃしっかり食べなくちゃ、と「ほうとう」の店へ。
前に来た時からずっと本格的な「ほうとう」を食べてみたくて、やっと念願叶い一番オーソドックスな「かぼちゃほうとう」をいただく。
「ほうとう」ってお野菜の具だくさんのヘルシーヌードルって感じで美味しかった。

が、部屋に戻って仕事をとデスクに座ると、シクシクと胃が痛み出す。
痛みを押さえてベッドに横になっているうちに寝てしまった・・・。

2001/7/15(日)

★相変わらず体中の痛みは続いている。
体の背面の至る所に鉛の重しが埋め込まれているような不快な鈍痛がある。

午後三時頃、一部の荷物を運び出すために業者が見積もりに来ることになっており、それまでに旅行に持っていく荷物をまとめる。

ショートストーリー&ドラマ企画書2本を旅行先でやるつもりで資料の本を旅行鞄に詰めたところ、キャスター付きのバッグ一杯、数十冊の本になった・・・。
さらに、パソコンにプリンター(CANON BJ)、ラブ&セントの食料やオヤツやおもちゃやイレシート、それに私の着替えなど、すごい荷物になってしまった。

★結局、家を出たのが6時前。
永福町から首都高に乗りそのまま中央道へ。
目指すは富士山麓の山中湖。

昨年、I-NETで見つけたペット同伴OKのホテル『DOG VILLAGE』(当HPよりリンクあり)に今年もお世話になることにしたのだ。

実は、11日にこの旅行を思い立って、即予約をしていた。
あまりにひどくなっていく体の痛みにどうしたものかと考え、思い切って環境を変えてみようと決心。
経済的にゆとりがあるわけじゃないけど、毎日痛みに耐えてグスグスしているよりはパッと違うシーンに自分を置いてみれば気持ちも変わり、体も楽になるような気がした。
使った分はしっかり仕事をする・・・そういった意味では余分なお金は貯まらずいつもハングリー。
「今」をケチって「将来」を損なうより、「今」大事なことに思い切ってパッとお金を使う。
明日食べる分だけあれば、明日精一杯仕事を頑張る。そうすれば明後日のことはなんとかなる・・・なんて、根本的には楽天家なのかも知れない。

「明日のことは思い煩うな、明日は明日みずから思い煩わん」ってキリストさんも言ってることだし。

★中山湖1日目

高速に乗ってから約一時間半後、午後八時に『DOG VILLAGE』に到着。
急な予約だったため、今日だけは本館に泊まれず、昨年出来た木立の中の別館『アルバートハウス』へ。
食事無しのホテル『DOG VILLAGE』に対してペンション『アルバートハウス』は二食付き。で、ペット同伴OKの食堂で遅い夕食をいただき、あとは寝るだけ。
ラブ&セントも久々の遠出にちょっとグッタリ気味。
東京を出てから休憩無しで車を飛ばしてきたけど、車の中ではラブもセントもお利口さんにしてました。

2001/7/14(土)

★明日から当分留守をするために、まだやり残している家中の大掃除の続きをセッセ。
帰宅した時に部屋の中が散らかっていたのではせっかく気分転換に行っても、帰宅と同時に疲れがドッと出るだろう。なので、せめて部屋をスッキリとして出かけようと・・。
しかし、動くとすぐ疲れて、掃除の方はなかなかはかどらない。

優先順位として旅行に持っていくパソコンの方をすぐ使えるようにとチェックすることに。
滞在先の電話の接続がI−NETに対応できてないということなんで、携帯電話を使用して通信をする予定。
そのため、PCカードが使えるようにソフトをインスツールしなくてはならない。

その前に、ノートはまだWIN95だったことを思い出し、まず98をインスツール。
続いて仕事で使用することが多くなったWordとExcelをインスツール。
そしてやっと携帯PCカード用のソフトをインスツール。
すべて終わったのが午前二時過ぎ・・。
とりあえず、これでノートPCの仕事環境はバッチリ。

部屋の方もやっとそれまで使っていたカーペットを丸めて、夏用のい草カーペットに敷き換えOKの状態まで片づいた。
出かけるまでが大変。疲れたァ・・・ヤレヤレ。

2001/7/13(金)

★午前11時、水道橋にてプロジェクトAのボスのK氏とPのI氏と待ち合わせ。
早めの昼食を摂りながら、午後からの打ち合わせについて意見交換。

★午後1時、A社にてS氏らと打ち合わせ。
いよいよパイロット版を作るに当たって、十数種提案していたコンテンツの中から出来るだけ絞り込みを行うためにS氏らから参考意見を聞くための打ち合わせだ。

A社側からはS氏ともう一人H氏が出席。
二人とも見た目は20代とすごく若い。
だがこのS氏はインターネットのコミュニティサイトで過去最大のアクセス数を記録したサイトを作った人で、彼の作ったサイトはことごとく大成功しているとのこと。
そんな実績を持つS氏に我々のコンテンツを検証して貰おうということでミーティングとなった。

このA社はS氏のような若くて有能な才能の持ち主を次々とヘッドハンティングしているとのこと。
社長さん自体も30代と若いし、現在のネット関連事業の一端を伺い知ることが出来る。

2時間近くの意見交換で、ほぼパイロット版に着手すべきコンテンツが絞り込めてきた。

★午後4時、中野へ第2回目のカウンセリングへ。
心のメンテナンスのためだが・・果たしてメンテになってるのかどうか・・
もう少し続けてみなきゃ分からないな・・

★一度自宅へ戻ってから、車で紀尾井町のプロジェクトAの事務所へ。
暑くて暑くて、さらに例の体中のコリが痛くて実は起きているのも辛い状態。

だが、打ち合わせに入るとそんなことはいってられない。
改めて、パイロット版製作へ向けての具体的な役割分担を話し合う。
決めたコンテンツは3つ。十数種提案したコンテンツからやっとここまで絞り込めた。
かくなる上は、絶対面白いものを作らなくては。

今日の夕飯は、例によってボスのK氏手作りのガーリックチャーハン。
ニンニクたっぷりでちょっと元気回復!(^^)!

★帰宅したのは午前0時過ぎ。
熱烈歓迎のラブ&セントに顔中ペロペロなめられながら、今日もバタンキュー。。。

2001/7/12(木)

★久々に二日酔い・・・とほほ・・・

★しつこくしぶとく胃の痛みがつきまとい、痛みが肩の方に広がっていく。
自業自得・・と思いつつ、我慢できなくなって予約無しでマッサージしてもらえるすぐ近くの治療院へ。
ここは新しい治療院で、以前一度だけ来たことがある。

行きつけの治療院の先生よりはずっと若い先生で、マッサージ中、よく喋る。
あんまり映画やテレビのことに詳しいんで感心して聞いていると、

「映画やテレビを観るのも話題作りのためなんですよ。お客さんとの会話も大切ですからね」

とのお答え。マッサージの先生も技術面だけでなくお客様とのコミュニケーションで努力してるんだ・・。

その先生から私のこりは「こっていると言うより、全身が緊張している」状態だと言われてしまった。
その大きな原因はストレスだと。
ハリ治療はやったことがないけど、ハリをやれば少しは楽になるかと思ったが、この緊張状態はハリ治療よりも、まず精神的なストレスを和らげ、あとは薄皮を剥がすように徐々にコリを取っていくしかないと言う。

ストレス解消で一番のお勧めは適度な運動。ワンちゃんとの散歩や駆け足程度でもいいとのこと。
次に、海の音など水の流れる音を一日ボーっと聞いているのもいいという。

また、腰に筋肉がほとんどついてなくてこのままの状態だとギックリ腰になりやすいかもだって。
昨日もU氏から言われたし、最近会う友人達から一様にもっと太れと言われる。
一時に比べるとちょっとずつ体重も増えては来てるんだけど、この先生からももっと太って筋肉を付けなさいとアドバイスされてしまった。

そんな話の中、一番ショックだったのは

「体にエネルギーが感じられない」

と言われたこと。
ちょ、ちょっとそれは困るよ・・・
これからバリバリ仕事しなきゃならないというのに・・・

どんなにヤセてても仕事に向けてのエネルギーだけは誰にも負けないつもりの私なのに、エネルギーが感じられない!?!?!

心と体のメンテナンス、もっと真剣に考えなきゃ。

2001/7/11(水)

★夕方から、仕事でお世話になったPのU氏と「お疲れさん会」
なかなかスケジュールが会わずにやっと実現した。

次のシリーズのためにロケ地の視察帰りというU氏と銀座で待ち合わせて、お勧めの新橋演舞場の近くのレストランへ。

空間を贅沢に使ったちょっと大人の雰囲気のそのレストランで、アスパラやトマトのサラダ、コハダのマリネなどいただく。
素材の味が生かされた一品料理を次々いただき、最後にはステーキ。
その頃にはブルゴーニュからボルドーと二本のワインが空に。
お料理は全て美味しかったのはもちろんだが、今日一番の収穫はワインの違いが分かったこと。

ワインに関しては何冊か専門書は持っているが、読んだだけでは味の違いは分からない。
この日最初に飲んだブルゴーニュ(何年モノかは?)は喉ごしもスッキリしていてキリッとした若さがある。で、次のボルドー(1992年モノ)はブルゴーニュに比べるとなんともまろやかで大人の落ち着き・・とでも言おうか。

U氏がワインに詳しいというのも発見だった。
いつも忙しく仕事に追われているように見えるU氏だが、時間のある時は奥様と二人でワインをゆっくり楽しむのだとか。
どんなに忙しくても、ちゃんと家族との時間を大切になさっているんだ・・と改めて感心。

ワイン二本空けたところで(実はもうかなり限界に近かったけど)新宿へ移動。
ご夫婦二人でやっているという小さなクラブへ。
半分以上酔っ払っていて、後半はマイク持ったら放さない状態? で何曲か歌ったみたい(-_-;)
珍しくU氏の歌もしっかり聞きましたです。
ここのママさんご夫婦というのが超芸達者で、歌いながらスゴイ芸を見せていただき笑い転げたのを記憶の断片に覚えている・・。
その芸って?・・・言葉では表現できませんです(^^;)

あっ、もちろん記憶の確かな時に、次の仕事の話はちゃんとしました。
以前に提出している企画書に関して、なんとか面白く直しを入れてということで。

食べて、飲んで、歌って、笑って、久々に帰り着くなり爆睡。

2001/7/10(火)

★お仕事、お仕事・・と頭の中では焦りながらも、今日も一日、プライベートな用で一日出ずっぱりに。

午前中家を出て、車で一日都内を動き回っていたのだが、背中から肩首腕の痛みが激しくなり、帰宅途中の車から予約を入れて、以前からお世話になっている荻窪のマッサージ治療院で1時間ほどマッサージをしてもらう。

上半身だけでなく全身こってるとのこと。
肘までもこってると言われ・・・(;_;)

な、なんと3年前まで私は肩こりを知らなかった人間です(^^;)
知らなかったというより、自覚症状がなかった・・
ある日、初めて行ったエステで「肩こってますねぇ」と言われて、肩が何となく重いのが、世に言う「肩こり」だと初めて知ったという幸せな人間(-_-;)
その足で一番近くのマッサージ治療院に飛び込んだのが、肩こりとの付き合いのはじまりだった・・・。

今では立派な「凝り性」です。

はるか昔、京都にいた頃に九州から母が遊びに来た時、あまりに肩こりがひどくて体の不調を訴えるので、この際にとちゃんとした病院で診察して貰うよう進めた。
その結果・・・母の肩こりは重症でこった部分の毛細血管がズタズタに切れているということが判明。
それが母が長年頑張ってきた商売を辞める一つのきっかけにもなったと記憶している。
父が亡くなってから母は女手一つで子供三人育てるために、朝夜関係なくまた二十年近く休みも取らずに働きづめに働いてきた。
その時は、肩こりの本当の辛さは分からなかったが、今はいやという程良く分かる。
毛細血管が切れるまでの肩こりなんて、本当に辛かっただろうなと思う。

私もあんまり「こり」を溜めないで、早め早めにほぐすようにしないとな・・・と改めて思う。

2001/7/9(月)

★さて、今日からじっくり腰を据えて書くことに集中しなくては。
まずプロジェクトAとテレビドラマの企画書を。

★そう思っている矢先、ドラマでお世話になったプロデューサーに久々に電話でいろいろお話をうかがっている内、新しい企画のことが話題になる。
ひとつは昨年から依頼されているある仕事を背景にしたドラマの企画。
もう一つは単発のドラマの企画。

伸ばし伸ばしになっている企画、早いところ何とか形にしなくては。
これから当分は書くことに集中だ。

2001/7/8(日)

★なんだか疲れ果てて、体中が痛い。
考えてみたら、6月18日に『はるちゃん5』担当分がアップしてから以後、ほとんど連日、仕事やプライベートで出かけることが続いていた。

テレビの仕事中は一週間でも十日でも一歩も外に出なくて平気・・の生活をしていた私にとっては3週間近く連日外に出るなんて画期的な日々・・・(^^;)

★というわけで、今日は仕事の参考にと借りていた3本のビデオを家でじっくり見る日に決定。
『チャーリーズ・エンジェル』
『ミッション・インポシブル』
『宋家の三姉妹』

『チャーリーズ・エンジェル』と『ミッション・インポシブル』は続けて観ると設定が何と似ていることかがよくわかった。また、カセの作り方まで重なってるぞ。
また、両方ともお金かけてるぅ!!!

『チャーリーズ・・』のキャメロン・ディアス、ドリュー・バリモアは好きな女優さんで、この二人が競演していると言うだけでなんとなく贅沢な感じ。チャイニーズのルーシー・リュウ(?)も負けてはいなかった。三人とも可愛すぎてちょっと色気が足りないような気もしないではないが、可愛いから許す!
それに特撮も『マトリックス』並で楽しめた。

★『宋家・・』は途中、何度も睡魔に襲われてしまった。
近代中国の歴史がこの三姉妹によって(一部)動かされたということは理解できたのだが、なんか物足りなかった。

蒋介石がすごく嫌な男に描かれていたな。
学歴コンプレックスがあって、野心のためなら女を利用する。さらに意見が違うものを次々殺していく・・。
彼は確か何度か結婚しているはず・・その事実もこの映画では一言で通り過ぎていた。
で、ちょいと調べてみると・・
貧しい農家で生まれた蒋介石・・感情の起伏が激しいその蒋介石が学校で一番熱中した言葉は孫氏の兵法の・・・

「戦とは、人を欺くことなり」

さらに、蒋介石の信念の一つは・・

「人の予測を許さない兵を用い,謀りごとをめぐらし、人の思いもつかない方法で、敵の虚を突く・・のが知恵のある思慮の極地だ・・・!」

なんか頭が痛くなるくらい嫌な人間だったんだ。(しかし、今は戦争中じゃないからそう感じてしまうのかもしれないけど)

女性に関してもアルアル・・
母親が決めた最初の妻は、若い女(16歳)との再婚でアッサリ離婚。最初の妻と二度目の妻との間にはしっかり愛人との間に子供までもうけている。
ところが、孫文の急死によって、孫文の妻であった宋三姉妹の次女・宋慶齢に再婚を迫り断られる(映画にはなかったぞ、こんなエピソード)

「頑固でせっかちで、あれこれ企むことが好きでした。でも、いつもいらいらし、ちょっとした挫折でも、あたりかまわず癇癪を起こしていました・・・」 (二度目の妻の「回想録」より)

そんな蒋介石が次に狙ったのが財閥の宋三姉妹の三女・美齢。
なんてあからさまな男・・。
やっぱどうしても人間としても男としても好きになれない。

蒋介石が財閥の宋家にすり寄り利用したように、美齢=宋家も蒋介石を抱きこむことで新政権の要職に一族を送り込み利権を確保することに利用したんだ。
まっ、相手にとっても利用価値がある・・その意味では大した人物だったのかも知れないけど。

別のHPでこの映画のことを調べてみて、意外なことが分かった。

(以下抜粋)香港返還のはざまに絡めとられた、いわくつきの映画である。ある香港側の関係者によれば、香港映画に対する政府側のチェックが厳しくなった一九九六年初めに審査にかけられたために、試写のフィルムを四、五十カ所も切られ、最も長いシーンではフィルムにして七百フィートもカットされたという。しかも、切られたのは結末に近い部分だというではないか。(中略)

 チェックされたのは、国民党や蒋介石に対する肯定的な描き方であるとか、国共に分かれて対立してからの宋慶齢と美齢の深い交情の表現であったと聞いている。そう知りながら映画を見ていくと、やはり窮屈な仕上がりになっている観は否めない。

 一人の大富豪の夫人と二人のファーストレディーをはぐくんだ宋家の史実がドラマチックであるために、映画のスケールは壮大なのだ。三姉妹には旬の香港女優をそろえ、監督はメイベル・チャン。ワダエミが担当した衣装も素晴らしい。昨年度の香港アカデミー賞では六部門で受賞したそうだ。だが…。何かが足りない。ある側の見方でしか描けない不自由さなのであろう。

 脚本で許可を取り、上映するときにまた新たに許可を必要とする香港映画には描写の限界が出てきた。そのことをしっかり考えながら、ぜひ見ておかねばならない映画である。

                           (小説家・服部真澄)

2001/7/7(土)

★昨日買った三木道三の『Lifetime Respect』を聴いてみる。
ちょうど日本語のラップミュージックを聴きたいと思っていたところその曲が聞こえてきたんで、レゲエらしいけどまっいいかって感じで買ってしまったCDだ。

『一生一緒にいてくれや』

で始まるこの曲に多くの女達はウットリなるみたい。
そりゃそうやねえ。こんなセリフ、あたしかて、男の人に堂々と言われてみたいわ。
(以下、なぜか関西弁)
そやけど、この曲、なんかただのラブソングやない・・って感じてならへんのやけど・・。
で、歌詞をじっくり読んでみるとやね・・

『今の俺にとっちゃお前が全て』
『ちゃんと俺を愛してくれや 俺を信じなさい』
『ありのままの俺を愛してくれ』
『愛し合いたいお互いの全て』
『お前を絶対 離なさへんマジで』

・・と女が嬉し泣きしそうな歌詞が一杯。
けど、ただのラブソングやない歌詞をついに発見。

『甘ったれたいだけの関係ならいらない
 ちゃんと俺に愛させてくれや
 俺を信じなさい』

これは自分の足で自分の人生切り開いている人しか言えんセリフやなかろうか。
そやから、男の人から「一生一緒にいてくれや」とそう言って欲しかったら、女の人も甘ったれたいだけではアカン、愛されても価値のある女にならへんとね。
また、男の人も「俺を信じなさい」と言うからには、富や名声関係無しに信じられるに
足る自信と人間性がないとあかんとちゃうの。

あ、道三サンが最初にちゃんというてるわ。

『ええかげんそうな俺でも しょーもない裏切りとかは嫌いねん
 尊敬しあえる相手と 共に成長したいねん』

CD他には
ラップのドラゴン・アッシュとキック・ザ・カン・クルー
トム・ウェイツの最新版『再生』
ジャニス・ジョプリン3枚(10%引きだった。レコードしか持ってなかったもんでつい)
ワーグナー『ワルキューレ騎行 等』
以上久々にまとめ買いしてしまい朝から順番に聴いていく。

トム・ウェイツ、ジャニスは雨がしみこむように気持ちに届いてくる。
が、ドラゴン・アッシュは日本語なのにいまいち残らない。
もういちど、聴いてみるか・・・。

2001/7/6(金)

★本日より、本格的カウンセリング開始。
内容についてはあまりにプライベート過ぎることなので、もちろんオフレコです。

カウンセリングの印象について・・・
これまで短大でカウンセリングのことはかじったし、その後の専門学校で、心理学の教授の薦めでカウンセラーを目指す人対象の合宿形式のカウンセリング・セミナーに何度か参加した経験がある。

しかし、自分がハッキリとクライエントとしてカウンセリングを受けるのは初めてだ。
実は、先のカウンセリング・セミナーの時に、1回目はグループ・カウンセリングを、2回目はTA(交流分析)を受講したんだけど、2回とも自分の中に問題提起だけが残って、自身の中にある問題が何一つ解決されなかったという経験をしている。
以後、何年も経て、私は自力でアイデンティティを獲得したけど。
なもんで、今ひとつ、カウンセリングについても良い記憶がない。

今私が抱えている、自罰的なある問題について、どんなふうな解決方法が見出されていくんだろう。
まずは、カウンセラーを信頼するところから始めなくてはな・・

特にアメリカでは風邪を引いて医者に行くくらい簡単にみんなカウンセリングを利用しているという。ホームドクターと同じようにホームカウンセラーがいると。

映画を見ていると、よくカウンセリングの様子が描かれている。
クライエントはゆったりした椅子に深く座って、カウンセラーに自分の抱えている問題を語る・・・が、私の行ったカウンセリングルームはちょっと違う。
対面式で、なんか面接してるみたい。
まっ、形よりもなによりも信頼関係が大事だ。
ちょっと仕事根性もあって、この機会に日本のカウンセリングの実態を体験してみよっという気もあったりしてね。

★夕方から池袋芸術劇場の『ショーGEKIお嬢3』へ。
でじたけさんのBBSで知って以来、以前から一度見たいと思っていた噂のショー劇。
やっと、念願かなって行くことが出来たわけだが、噂に違わぬ面白さで、こんな形での公演は初めてだ。

一つのメインストーリーに交差するように幾つかのコントが絡んでいく。
丁度ショート・ショートをあれこれ勉強中の私にとってはタイムリーな観劇だった。

でじたけさん、かきくけ浩二さんと行ったのだが、終わってみるときたはらさん、福田卓郎さん、ヒロさん、ひよこさん、シャクジジィさんなど以前お目に掛かったメンバー達が。で、もちろん飲み会へ移行。

途中、でじたけさん、浩二さんと『ショーGEKIお嬢』の打ち上げ会場へ。
BBSでお名前だけ拝見していた亜州香さんともお話しできた。
まさに、小柄な体にパワフルボディの亜州香さん。
ほかの二人のお嬢もそれぞれ個性的で、ファンになりました。

2001/7/5(木)

★久し振りに仕事を離れて、友人との語らいの時間を持つ。

★仕事も価値観も違う友人たちとの会話は、違う角度からものを考えることを教えてくれる。

今の私はどうしても「私」の角度でしかものを考えられない。
いつもなら、「私」の次に「相手」ならどう考えるか、さらには「社会的(倫理や道徳や常識)」にみたらどうか・・と割と客観的に物事が考えられのだが。

それは私が体験し理解できる「相手」や「社会的(倫理や道徳や常識)」な規範の範疇の話で、これまで私が全く体験してない「相手」や「倫理や道徳や常識」が目の前に立ちふさがった時、「私」のものの考え方はまったく通用せず、「私」は出口を塞がれて混乱に陥るばかり。

これまで人と人は話し合えば分かり合えるものと信じ、そう思い込んで生きてきた。
人は当然ながら、それぞれに生育歴が違い、背負ってきた過去が違う。
よって価値観が違うのも当たり前で、他人の価値観を鏡に、取捨選択、学習しながら人は死ぬまで変化・成長していくものだと思っていた。

当然、中には価値観が全く相反して、どんなに言葉を尽くしても価値観が交わらない関係もある。
そんな時は、相手も自分と同じように一生懸命生きているのだし、なのに話せば話すほど傷つけあうだけだったら、いっそお互いの生き方を尊重する意味で決別した方がいいと、離れていった人もいる。

価値観が違っても、「違う」ということは理解できる関係ばかりだった。
しかし、今、「違う」ということさえ理解できない関係が在るということを知って、私は混乱している。

「相手」と「私」は違う・・・それを前提に相手の言うことを受け止め、「私」はどう思うかを考える。
それがまさに感情の交流、そして言葉のキャッチボール。

価値観は違うが、それを前提にバランス感覚をもって感情と言葉のキャッチボールができる友人たちは貴重な存在だ。
例え自分にとって厳しく、鋭い言葉を突きつけられたとしても、私は彼らの言葉の意味を理解できるし、きちんと私を見てくれていることに感謝するだろう。

客観的に見て富んでいようが貧しかろうが、自分の足で着実に自分の人生を歩んでいる人の生き様は潔い。

他人を利用して一足飛びに利を得ようとする人の足元には嘘や欺瞞が渦巻いている。
少なくとも、これまでの私の周りには人を足蹴にしてまで自己保身に躍起になる人間はいなかった。
そのことだけでも、私はなんと幸せだったんだろうと思わずにはいられない。

尽きることのない友人との会話のあとで、そんなことを考えてしまった。

2001/7/4(水)

★午後7時過ぎ、プロジェクトAのサンプルストーリー完成。
プリントアウトしたものを持って、打ち合わせへ。

ちょっとだけ前進。

途中、例によってクッキングタイム。
私が資料を見ている間、ボスはキッチンでお料理。

納豆+卵+サヤエンドウ+冷やご飯のオムレツ。
何と言えばいいのかスパニッシュオムレツの和風バージョン?
それに鮭のムニエルになすとエノキとサヤインゲンのバター炒めにおみそ汁。
短時間の手際よいお料理はいつもながらお見事!

食後にインスタントコーヒー+ココア+お砂糖+自分で砕いたというシナモン少々でシナモンの香りが微妙にマッチするココアコーヒーの出来上がり。
これは冬には良さそうな飲み物。

ここでしか飲めないきれいな香りのジャスミンティーのことが話題になり、帰りに一箱(ティーバック100個)お土産にいただいてしまった。
我が家の今年の夏の飲み物はこの冷やしジャスミンティーに決まり!

2001/7/3(火)

★今日も暑い。
梅雨はまだ明けないのかな・・もう真夏だよ。

★今日は一日、プロジェクトAの資料調べ。
もう、そろそろきちんとまとめてサンプルストーリーを作らなくちゃと少し焦り始める。

★時々、もしかしたらラブが言葉を喋るんじゃないか・・とふと思う瞬間がある。
というのも、仕事をしているとラブは私の椅子の横で立ち座りをして「グ〜グ〜」となにか訴えてくる。
そのたびに私はラブに言ってやる。
「言葉で喋ってごらん。グーグーじゃわからないよ」
で、教える言葉は四つ。

「ご飯」「おやつ」「お水」「お散歩」

「さあ、どうして欲しいのか、言葉で言ってごらん」
ラブはちょこんと首を横に傾げてもどかしそうに私を見る。

このやり取りを千回くらい繰り返したら喋るようになるんじゃなかろうか。
(んなわけないだろうが /(-_-;))

アハッ、犬バカの独り言でした。

2001/7/2(月)

★いよいよ今日から『はるちゃん5』放映開始。
今までのシリーズと同じように、たくさんの人に見てもらえますように!

★午後から病院へ。
アイデンティティ・クライシスかあるいはPTSDか・・・
とにかく、その状態から「自分が自分であるため」に「自分らしさを取り戻す」ための自分との闘い。

生きていて、自分の手に負えないことは、多々ある。
そんな時は、素直に「分からないこと」は「分からない」と言い、その道の専門家に教えを請う。それは負けることでもプライドを捨てることでもないと思っている。

専門家のアドバイスを受けながら、「自分らしさ」を取り戻すための闘いを始める。

★崩れそうな私の心のバランスを保ってくれる大好きな仕事と、ラブ&セントと、そして支えてくれるたくさんの友人達に心から感謝したくなる日です。
(あ、崩れそうなって、恋愛問題とか、男女の問題とかは全く関係ないよ。私個人が人間としてどう生きたいかとか、どう在りたいかとかの問題でね)

★夜はしっかりお仕事。
資料として芥川龍之介の短編を読む。
ん〜、芥川を読むなんて何十年ぶりだろう(^^;)

合間にコミック2シリーズ『福家堂本舗』遊知やよみ著と『運び屋ケン』深谷陽著を読む。
どっちとも3巻づつ買ってきたけど、思ったより面白くてその先が読みたくなったぞ。

2001/7/1(日)

★ついに7月に突入!
今年はもう半分過ぎたんだ・・・

★確定申告、2ヶ月半の期限オーバーが心配だったけど問題なく通過したみたい。
還付金の通知が来ていてホッ。
それにしても、だったら3月15日締め切りってのは・・・あんまり意味ない?
いやいや、締め切りはきちんと守らなくちゃね。来年こそは。

★『頭脳パン』という名前のパンを食べる。
すごいネーミング。
ふつうのコッペパンにココナッツクリームが挟んでるだけのパン。
何が『頭脳』パンかというと・・説明書きによればビタミンB1たっぷりの小麦粉を別名『頭脳粉』というらしい。
よって、小麦粉で作ったパンを『頭脳パン』・・だったら、すべてのパンは『頭脳パン』?????

食に関してはもう一つ。
マイブームなのはキリンのウーロン茶『聞茶』。
490cの缶のパッケージデザインが私好みで、味もいい。
あまりウーロン茶は飲まない私だけど、これはついつい買って、飲んでしまう。

★3日連続外での仕事の疲れが出て、昼過ぎに起きてから洗濯したりでアッという間に夜に。
夜はプロジェクトAのアニメコンテンツのための資料調べ。