2001/5/31(木)

★ぎゃっ、34.5という数字を見てしまった。
なぜだ・・・食べてるのに・・・(^^;)

そういえば昔、36sまで落ちたとき、「拒食症」の他に「エイズじゃないの」と言った人もいた・・・(T_T)
ご心配なく・・・そんな心当たりは一切ありませんので(^^)/
バカバカ食べて、めざせ40キロ!

★実は・・・実は・・・本日やっと確定申告を提出しました!
3月15日前後に集計はほぼ終わっていたけど、どうしても必要な書類が一枚だけ見あたらず、それを探している内に日が過ぎ、仕事が忙しくなり・・・でズルズル提出できないままで・・・

確定申告用紙の一番下に、税金納付の期限が5月31日とあるのを見て、今日出さないとヤバイ、と思ったもので必死に最終計算して持ってきました。

何か罰則を科せられるかも・・・遅れた理由は何て言おう・・などとハラハラドキドキしながら持っていったんだけど、受け付けてくれた女性は「はいわかりました」と受付の判をサッサと押して、余計なことは一言もナシでスッスと受理してくれました。

あのあのあの・・・別に3月15日までに提出しなくてもいいの?????
だったら3月15日締め切りの意味ないじゃん。
還付金が遅くなるだけ?????
それとも、その後で何か言ってくるのだろうか・・・
ハラハラドキドキはまだ続きそう(^^;)

2001/5/30(水)

★ギャッ、人生初の新記録だ!
 体重が35sまで落ちていた。
「えんにち」を挟んで何人かの人から、痩せたとかやつれたとか言われていたが。

これまでの最低体重は36sでそれ以上落ちたことはなかったのに・・・
36sの時に出た同窓会ではみんなから拒食症じゃないかと言われた。
久し振りに会った母は私の顔を見て一瞬絶句した。頬がこけてあまりにひどい顔をしていたらしい。

ここ数年、やっと体重が40s近くになっていたが、その前まで私の平均体重は38sを維持していた。
だから35sになっても自分としては別に何も変わってないし、体調も全く普通。

お腹が空いたらちゃんと食べてるし、拒食症なんかじゃないし、どこも痛くないし、精神は至って健康、仕事への気力も充実してるから、大丈夫、大丈夫!>me

2001/5/29(火)

昨日から第11週の構成に取りかかっている。
撮影進行と同時に、次々に次のシナリオが準備されなければならず、のんびりしている暇はない。

今日も、お仕事、お仕事!!!

2001/5/27(日)

いよいよ「えんにち」当日。
結局、PCの前に座ったまま1時間くらいウツラウツラしてしまっただけで、まともに寝ないまま、出かける準備をして家を飛び出す。

外は雨、大雨といってもよい。
途中、昨日のホテルで山口さんと合流して会場に向かう。

午前八時半、会場の設営開始、スタッフ一同フル活動でオープニングへ。
昨夜から会場の宿泊施設に泊まり込んでスタンバイしてくれてたIさん、お疲れさま。

いよいよオープニング。
漫画家さん、作家さんのブースには漫画がギッシリと並べられ、協力いただいた授産施設などの作品も展示、さらに並行して漫画の原画チャリティオークションや漫画教室なども進行。
私は早速、チャリティカットで髪を切っていただく。代金は1000円也。
雨で来場者の足が心配されたが、それなりにお客様がいらして下さり、雨が上がる頃には会場に来場者で熱気が立ちこめるほどに。

パネル・ディスカッションもパネラーの皆様のトークに助けられ、なんとか無事終えることが出来た。

バラホーン&スチールドラムの素晴らしい音色を聞かせてくださった友人・中村達也氏に感謝。

数ヶ月前から準備に奔走したスタッフの皆様に感謝。
漫画家さん、作家さんはじめ出展者の皆様に感謝。
このイベントの言い出しっぺの一人であり、講演をしていただいたY先生にも感謝。
ご来場いただいたすべての皆様に感謝。

私関係で、来場いただいたプロデューサーの方々、シナリオライターの友人、BBSで知り合った皆さん、16年ぶりに会えた昔の仕事仲間、それから遠縁の叔父さん、叔母さん・・みなさんに感謝。

かくて、無事「えんにち」は終了。
打ち上げに続き二次会で盛りあがったのは言うまでもない。
山口さんを巣鴨のホテルまでお送りして、帰宅。
あ〜、やっと終わった!

さて、丸々二日「えんにち」で忙殺された分、仕事頑張らなくちゃ、とふと見るとしっかり仕事のFAXが届いており、帰る頃を見計らったようにプロデューサーから電話が入り、お尻を叩かれる。
ウッシャ、「頑張るじ〜〜〜!」
(今回、『はるちゃん5』の舞台になっている松本地方の方言で「頑張るぞ!」)

2001/5/26(土)

★いよいよ「えんにち2001」前日。

今日やるべきことは、奇数偶数に別れているアンケート用紙1000枚を連番に並べ替えること。
パネル・ディスカッションの最終的構成。
そして、博多から上京してくる山口さんとお会いすること。
で充分時間は取れるはずだった。が、急きょ、それに加えて、本番に必要な書類の印刷などが飛び込み、時間がどんどん過ぎていく。

★夕方、我が家の近くで、私がホテル缶詰の時に使っている南阿佐ヶ谷のビジネスホテルにチェックインした山口さんを訪ねる。
 山口さんは亡くなった息子さんのことを書いた「笑顔をありがとう 慧太が残してくれたもの」という本を出版されており、その本が縁で知り合った女性。
 これまでBBSやメールでのやり取りはあったが、お会いするのは初めてだ。

 山口さんは小柄な体に笑顔が印象的なハキハキした女性だった。
 近くの店に食事に行き、帰りに、我が家に寄っていただきラブ&セントとご対面。
 「えんにち」の前日ということで私の方の時間のことを気にしてくださり、お一人でホテルまで歩いてお帰りになった。

 息子さんを亡くされた悲しみから必死に立ち直ろうとしてらっしゃる山口さん。
 山口さんのお話は明快で、私の方はたちまちそんな山口さんと意気投合した。
 ただ一つ、山口さんが私とは違うのはある障害をお持ちでいつも酸素吸入が必要なこと。
 ホテルのお部屋には前もって専門業者から酸素吸入のための機械が運び込まれており、移動するときは携帯用の酸素ボンベが手放せない。
 酸素ボンベのこと以外はではまったく私と変わりない。

 その山口さんの上京が決まって後、幾つか気になることが浮上していた。
「えんにち」会場近くの宿泊施設から断られたこと、さらに航空会社のスカイマークからも断られたこと。
 両者とも酸素ボンベ持ち込みを告げたあとの返答だった。
 理由は不測の事態に対応できない、責任が持てないということらしい。
 「医師の診断書には単独で移動可能」とある。にもかかわらず、規則を盾に断られてしまった。
 人は誰でも「自立」を目指し、また「自立」を維持するために生きている。
 障害を持った方はそのハンディキャップ故に「自立」に至るまで、乗り越えなければならない壁があり、その分、多少時間がかかるかもしれない。しかし、目指すは「自立」。介助者無しで単独行動が出来るところまで「自立」を成し遂げた山口さん。
その山口さんを規則が弾いてしまった。
なんと乱暴な話だろうと思ってしまう。

まだまた障害者を一括りにして規則を適用しようとするところは多いようだ。
しかし、一口に障害者と言っても、その障害は様々であり、同じ障害であっても程度は様々である。「障害者」だからと一括りに規則を適用するというのは、余りにも乱暴すぎやしないか。
自分の意志で「自立」を目指している人間に対して、なぜその意志を尊重できないのだろうか。個々に応じたきめ細かな対応が出来てこそ福祉国家と言える。とすると日本はまだまだ「福祉国家」と胸張って言うにはほど遠い。」

上記の件でスカイマーク社にメールで質問状を送った。
答えは先に書いたとおり、酸素吸入の必要な者の介助者なしの搭乗は現行の規則では無理である。しかし、山口さんのようなケースについては今後の検討課題にしたいとのこと。
ぜひ、山口さんがお一人で飛行機に乗れる日が来ることを祈り、期待したい。

2001/5/25(金)

★ある会合の帰り、漫画家のMちゃんに別府と浅間温泉のお土産を渡したくて、携帯で連絡を取り合い、中野で会うことになった。

実はMちゃんとはこの日が初対面である。これまでBBSやメールでのやり取りはあったもののなかなかお会いする機会がなかった。
今夜は福田卓郎さんのお芝居の観劇オフに参加すると聞き、遅い時間であれば、もしかして会えるかも・・ということで、やっとMちゃんと会うことが出来た。
枠に囚われない自由なアーティストの雰囲気を漂わすMちゃん。イメージ通りの女性だった。

オフ会も終わりの頃に、突然侵入というカタチになってしまったが、そこには剣名さん、でじたけさんをはじめBBSでお馴染みの方々が。
Mちゃんと皆さんと一緒にカラオケへ。
噂のMちゃんの椎名林檎を聞いて、満足!

私は一足お先に失礼させていただいたが、皆さんは朝までとのこと。
ん〜〜〜、タフっ!!!

2001/5/24(木)

雨はまだ降り続いている。
東京に戻る前に、どうしても行っておきたい場所があった。
タクシーを呼んでもらって「神宮寺」へ向かう。

山に向かって細い道を登っていくと「神宮寺」があった。
だが、玄関は鍵が掛かって中ではまだお掃除中。神社仏閣観光名所は朝10時すぎてれば拝観できると思ったのに?
しかし、この「神宮寺」は拝観料を取る観光名所ではなく、ごく普通のお寺だった。
事情を話したところ、「では、ごゆっくりご覧下さい」と本堂にご案内いただいた。

本堂の二十数枚の襖絵・・これが見たくてここまでやって来た。
初めて目にしたその襖絵は、予想に反して「静かな」絵だった。

作者は「原爆の図」を描かれた事で知られている丸木位里・俊ご夫妻。
昔、編集者だった元夫が丸木ご夫妻の画集を作る仕事をしており、「原爆の図」のこと、丸木ご夫妻のことは聞かされていた。その頃からずっと、チャンスがあれば丸木ご夫妻の絵を見たいと思い続けてきた。
そして、この信州・浅間温泉の「神宮寺」に丸木ご夫妻の絵があると知って、どうしても見たいと思ってやって来たのだ。

右側には険しい黒い山々が連なり、左側には丸みをおびた赤い山々。
ご本尊を挟んで両脇二枚には仏教に帰依する老若男女の姿が描かれている。その中に車椅子の障害者の姿もあった。
どの人物も、目にものすごく力があり、目に吸い寄せられる。
みんな、そこに静かに佇んでいるだけなのに、彼らの目からは世の中の平和、人の心の平和を願い、祈る強烈な迫力があった。

阿鼻叫喚が聞こえるような「原爆の図」の激しさとは反対の静かな激しさ。

雨の中、わざわざ来た甲斐があった。

2001/5/23(水)

★目が覚めると、何と午前五時前!
集合は7時なんで、ノロノロしてると遅れてしまう。バタバタと出かける用意をして、タクシーに飛び乗る。
外は雨。

★7時ジャストに砧のTMCに到着。
P二人の計三人、車で信州松本の浅間温泉に向けていざ出発!
中央道を一直線に、約三時間のドライブだ。
雨のため、八ヶ岳も富士山も全く見えない。

★無事松本市内に入って、私のために松本城や開智学校跡などを回ってくれる。
そして、監督や俳優さんたちが泊まっているホテル小柳へ。

このホテルは入り口からして高級感のある一流旅館。
ロビーも広々としており、その一角のミーティングスペースで直しの打ち合わせを行う。
P三人と監督と私・・計五人での打ち合わせ。

三稿まで来ているのでそんなに大きな直しはない。しかし、小さな直しも、一カ所直せば、あとの流れが変わってしまい、大直しになる可能性も。
脚本が良くなるためには大直しも仕方ないが、出来ることなら直しはない方がいい・・・と思いつつ、打ち合わせ終了。

ホテル小柳 URL=http://www.mcci.or.jp/www/koyanagi/index.htm

★ホテル玉ノ湯に移動して昼食。
もう制作発表まで来たので、やっと堂々とドラマのタイトルを書けるが今回の東海テレビ昼帯の『はるちゃん5』は信州松本の浅間温泉が舞台。
そのため、松本市を始めこの浅間温泉の全面協力をいただいており、俳優、スタッフとも幾つかの旅館に分散して宿泊している。
この玉ノ湯さんも強力に撮影をバックアップしてくださっており、副社長さんが私たちを出迎えてくださった。

格式のある高級旅館だが、その中にもなにか新しいものを感じる。
それは夜になって分かるのだが・・・

こちらのホームページを作ったというK氏が東京から合流して、一同本格的な信州蕎麦で昼食。

ホテル玉ノ湯 URL=http://www.asama-tamanoyu.co.jp/

★今日の宿泊先であるホテル井筒へ。
途中、薬屋さんに飛び込んで風邪薬を購入。
今、風邪をこじらせるわけにゃいかないんで、薬キライの私も薬に頼るしかない・・・。

井筒さんでは、私は一人部屋だというのに十畳の広々としたお部屋を用意していただき、勿体ないと同時に感激。
しかし、ゆっくり旅の思いに浸ってはいられない。
今日の目的は、第三稿を直して決定稿の印刷に入れられるようにすること。
なもんで、Pのパソコンを借りて、午後三時過ぎ、早速直しにはいる。

夕方から制作発表。
その後はバーベキューパーティーの予定。
脚本家が制作発表に行くケースは希だが、これまで何度か私も制作発表に立ち会っている。今回、直しが早く終われば行けるかな・・とふと思う。
が、それどころではなかった。
一カ所直せば、やはり関連して直す箇所が出来て、結局、5本分の直しが終わったのは午後11時。
もちろん、バーベキューパーティーも出席どころではなく、ホテル側からの差し入れでおにぎりを食べながら、直しの作業・・・(-_-;)
Pの方々がバーベキューのお料理を差し入れしようかなどと気を遣ってくださるが、こっちは味わって食べるどころじゃないし、第一仕事に追われてお腹が空かない。
ん〜、コレじゃ家でやってることと同じだ・・・
最大違うのは、直してすぐにPに渡せること。
ここですべてやってしまえば、家に仕事を持ち帰ることもないから、と執念で直しを入れる。

ホテル井筒  URL=http://www.mcci.or.jp/www/izutsu/index.htm

★原稿アップして、やっとみんなと合流。
ホテル玉ノ湯さんのふれあい広場『車坐』は木造のとても素晴らしい空間で、一枚板の長いテーブルがあるだけ。ここでいろんなミニコンーサートが行われるらしい。
月二回は彫刻家でもある「手仕事屋きち兵衛」さんのライブコンサートを定期的にやってるとのこと。

『はるちゃん』の主役である中原果南さんと入れ替わりに21日にオープンしたばかりの展望貸し切り個室風呂に入れていただく。
檜の香りが素晴らしい。が、何よりも感動したのは、完全にバリアフリー対応の作りになっており、車椅子の方でもユッタリとお風呂を楽しむことが出来るようになっていること。
ここまでバリアフリーを意識したお風呂を見たのは初めてだ。

檜のお風呂にビール三杯飲んで、そして風邪薬を飲んで、何とも慌ただしい一日が終わった。

2001/5/22(火)

★脚本直し第3稿目、締め切りだ。
出来るだけ早い目に上げて欲しいとのPからの注文。

というのも明日制作発表が信州松本の浅間温泉であり、Pがみんなそっちに移動する。
さらに、監督もロケで浅間温泉に行っており、上がった脚本直しの打ち合わせを浅間温泉でやろうということになっているのだ。
さらに、私はまだ浅間温泉に行ったことがないため、ちょうどいいからシナハンも兼ねて行けということになった。

撮影がどんどん進んでおり、決定稿がちょっとでも早く欲しいという状況下。
少しでも早く打ち合わせをして、決定稿の印刷に回したいという。

セッセと5本分の直しを書き、夜11時前にすべてを送り終える。

さてと、このまま溜まったメールの返信を・・・と思っている内にどうにもこうにも起きてられなくなって、バタン。

2001/5/21(月)

★夕べは久々にちゃんとベッドに寝た。
いつもは、熟睡しすぎないように仕事部屋で仮眠なんですぅ(-_-;)

眠気が襲ってきて、横になる・・・
そして、頭の中で今書いているシーン、これから書くべきシーンのことをあれこれイメージする・・・

この時の「イメージする力」って、私にとってはすごく大事。
一つのシーンをいろんな角度でイメージして、その中から次の展開に結びつきそうなシーンを探る。
その内眠くなって、仮眠状態に入るのだが、目が覚めた時の頭の中の状態は、仮眠直前の状態に繋がっている。
つまり、目が覚めると同時に、あのシーはどうしよう、ああしようと考えている。

こんな風だから、頭の中は24時間仕事状態になってしまう。
でも、一つの仕事にこれくらい集中してないと、私の場合は乗って書けない。

こんな仕事の仕方をしていると、つくづく男の人が羨ましくなってしまう。
女の場合は、仕事の合間に、どうしても家事や雑事が入って来るけど、男の人は「仕事だ」の一言でひたすら仕事に集中できるでしょう。

家事や雑事を「気分転換」と切り替えのうまい人もいるけど、私は多分、頭の中の切り替えが下手なんだろうな・・・。

★セントが朝一で信じられないことしてくれた。
早朝、ベランダに洗濯物を干し終えて仕事場に行ってみると、カーペットの上になぜか、なんと一握りの土が・・・

犯人はセントしかいない。
セントはなぜか土が好きなんです。
観葉植物の鉢の中に顔を突っ込んで、ハグハグしていたかと思うと、ベランダのプランターの土をムシャムシャしている。
セントの食欲はまさに雑食系で、夕べも私の食べかけのお魚を、ちょっと目を離した隙にキレイサッパリ食べられた。
テーブルをセントの手の届かない高さに上げてたというのに。(上下移動式テーブルなもんで)
ソファに乗って、そこから必死で手を伸ばしたらしい。
食べ物への執念は恐るべしセント・・・(^^;)

それにしても、いったい、いつ、どんな風にしてこんな一握りもの土を仕事部屋まで持ってきたんだろうか?

★仕事の合間に、携帯電話の番号変更のBCCメールを出したところ。早速、M省のY先生から新しい携帯に電話。
何事も、本当に対処の素早い、パワー溢れるY先生。
お父様を亡くされたショックは大きかったみたいで、珍しくちょっと弱音を吐かれる。
でも、Y先生のことだから、相変わらずパワフルに仕事をこなしてるんだろうな。
「えんにち」での講演が楽しみだ。

2001/5/20(日)

★結局、5本上がったのが午前10時過ぎ。
メールで送り終えると同時に、シャワーを浴びて、手抜き化粧で飛び出していく。

1,2時間ウツラウツラしただけなんで、運転は慎重に。
12時前にTMCに着いて、即打ち合わせ。

てっきり、まだ19日と思い込んで打ち合わせしていた。
直しの次の締め切りは22日。
メチャ差し迫っている状況・・・

2時間弱の打ち合わせで、今日、松本に出発のロケ隊を見送ってから、みんなで食事に。
私のお気に入りのお蕎麦やさんへ。
考えたら、昨日からろくに食べてないんで、元気付けるためにネバネバ系の「納豆とろろうどん」を。
前回食べた「青ジソうどん」も美味しかったけど。

帰り、携帯電話をドコモに買い換える。
近い将来、i−モード関連の仕事をしそうなんで、まず敵を知らなきゃ、でやっと買い換える気になった。

★明日、明後日の徹夜に供えて、眠気覚ましのドリンク剤を購入。
気合い入ってます。

★帰宅するとでじたけさんから「えんにち」の校正原稿が届いている。
その中に、子供さん二人からのお手紙も。

大分オフですっかりお友達になったT君とAちゃん。
二人が一生懸命描いてくれた絵とお手紙が温かい・・
仕事で疲れた心が、なんだかすごく癒されて、思わず涙が込み上げてしまう。
ありがとね〜〜〜!

2001/5/19(土)

★朝は、夕方までには直し5本分仕上げて、中村達也さんのライブに行くゾッ!
と気合いが入っていたが、夕方になっても上がらず、結局、明日の朝まで掛かりそう。

あ〜、ライブ、誰とも約束してなくてよかった・・・。
ドタキャンもいいとこだった。

こんな風にして、ライブも、映画も、お芝居も、そして飲み会も、食事会も私をかすめて通り過ぎていく。
いいんだい、私は何よりも仕事が好きなんだもん。
とちょっと反省混じりの負け惜しみなんか言ってみたくなる今日・・・(/_;)

2001/5/17(木)

★ついに締め切りオーバー。

「1日遅れるごとに100万円のペナルティ」とPから催促の電話。

んじゃほとんどギャラはペナルティでなくなっちゃう・・・(@_@)

「な、なんと、そんなごむていな、お代官さま〜、Pさま〜〜(/_;)」

なんて冗談はさておき、そんな冗談が出るほど、状態は逼迫。
とにかく、集中力で書きまくるしかない。
私にしては珍しくユ○ケル・ローヤルCなんか飲んだりして・・・(^^;)

2001/5/16(水)

★先日の打ち合わせで話題になったシンドロームについて、再度、本を引っ張り出す。

『シンデレラ・コンプレックス』
『白雪姫コンプレックス』
『ピーター・パン・シンドローム』
『パーフェクト・ウーマン』

改めてパラパラと読んだのだが、最初に読んだ時には気が付かなかったことがいっぱいある。

とくに(白雪姫コンプレックス)=(被虐待児症候群)
白雪姫を殺そうとした魔女の継母は即ち生母であった・・という分析。
これは、虐待する親の心を知る上で再読の価値があるかも知れない。
(今の仕事のテーマとは関係ないので、いずれ)

シンデレラはママ母、ママ姉たちから精神的に虐待され
白雪姫はママ母=生母から殺されるまでに虐待された

童話って、本当は恐ろしいテーマが隠されているんだと再認識。
『大人のための心理童話』上下
『成熟のための心理童話』上下
買ったままで、ほんの最初しか読んでないけど、これもキチンと読んでみたくなった。
今の仕事が終わったらね・・・<Me

★ビター・パンに出てくる女性像

 ウェンディとティンカー・ベル・・私はどっちだろう? 

2001/5/15(火)

★仕事で籠もっていると、私は痩せていき、ラブ&セントは肥満犬に・・・
見かねた友人が散歩役を買って出てくれた。

ピンク系のアロハシャツに短パン、下駄履き、ポケットから出ている携帯ストラップは神社の「家内安全・商売繁盛」の紫のお守り・・・その出で立ちではるばる自転車を漕いでやって来た。
ラブ&セントはこの奇妙な来訪者に一瞬キョトン。
しかし、オサンポの誘惑の方が強かったみたいで、奇妙な来訪者に連れられてぴょんぴょん跳ねながらお散歩へ。
その間、私は安心してお仕事継続。

子供が保育園に預けられている間だけホッとできるお母さんたちの気持ちがちょっと分かった感じ・・・。

2001/5/14(月)

★朝、早速、ラブ&セントを迎えに行く。
セントは初めてのお泊まりだったけど、ラブがいるから大丈夫とちょっと安心していた。
しかし、いつも家の中を自由に動き回っているラブ&セントにとって、2泊3日も狭いケージの中にいて、かなりストレスが溜まったみたい。
顔つきが二匹とも、どことなくすさんでいる。

ところが、帰り歩道橋の階段をラブと一緒にセントがピョンピョン下りるではないか!
下り階段は恐がって下りられなかったのに・・・
しかも散歩中に初めて外でウンチした!
ん〜、たった2泊3日離れていただけで大きな変化!

帰宅して、代わる代わるにしっかり抱っこして、スキンシップ。
やっと安心した顔つきに戻った。

★9w直し、超特急でやらなければ・・・

★夕方、Iモード関連のことで連絡あり。
とりあえずBBSで呼びかけて集まったショート・ストーリーが40本近く来たとか。
私は昼帯の仕事が終わるまでは実際の作業には加われないけど、先方は呼びかけてアッという間に40本近く集まったということで、応募してくれた人の積極性にはとても感激していた。

★三カ月ぶりに、Mとも話す。
 4カ国語堪能のMも今回のi−モードプロジェクトに参加する事になっている。
今回のプロジェクトのプロデューサーI氏には、以前紹介して以来、ウマがあったみたいで幾つか仕事が成立しているみたい。紹介者の私としてはホッ。

 Mは辻仁成&江國香織原作の映画撮影のロケコーディネーターとしてイタリアに三ヶ月間行っており、一昨日帰ってきたばかりだという。
 イタリアロケでの裏話をいろいろ聞く。

 「三ヶ月もイタリアにいて、恋は見つかった?」
 「いや〜、いい男、なかなかいないよ〜」
 いつもの〆の言葉で久々の会話は締めくくられた(^^;)

2001/5/13(日)

★夕べはお部屋にてかなり飲んだ。
山口さんから頂いた「喜多屋のしずく搾り」・・・みんなで頂きました。
う〜、再び飲めてよかった!!!!

剣名さんの奥様には、遅くまで付き合わせてしまって・・・反省です(-_-;)
剣名さんそしてでじたけさんの奥様は、初めてお会いしたにもかかわらず、とても温かくて、自然体でおつき合いいただいて(私だけ勝手に自然体?)、私甘えてしまいました。本当に感謝の一言です。

朝、八時過ぎに目が覚めて、別府湾を望む公園へブラブラ散歩へ。
散歩する大型のワンちゃんたちとすれ違う。
中にはリードを外して自由に散歩するワンちゃんもいる。
ついつい、ラブ&セントのことを思い出す。
行きつけの動物病院に預けてきたけど、いい子にしてるかな・・・。

ボーっと朝の海を見ながら時間が経っていく。
数年前に来た時もここの公園から海を眺めた。
あれからずいぶん時間が経って、いろんなことが変わった。
大きく変わったことはやはりラブ&セントの存在だな。
あの時はいなかったもんね。
ラブ&セントがいれば思いっ切り走らせてやれるのに・・・
あの子たちをオフ会に連れてきたかった理由の一つはこの公園。
いつもは私と一緒に閉じこもっているあの子たちを、ここで思いっ切り遊ばせてやりたかったんだけどな・・(泣)

そしていざ別府「地獄巡り」ツアーへ出発。
剣名さん、でじたけさん、それぞれのお父さん振りをたっぷり拝見、子供さんたちも個性溢れてて、楽しかった。

風邪で体調の悪い中運転してくださったNASUEMONさん、ナビ役のみのるさん、ラブセンパパ、みんなお疲れさま。

途中で大分名物の「だんご汁」で昼食。
2時半過ぎに大分空港へ向けて出発。

思いがけず、じゅんぼうさんが見送りに来てくださる。
丁度お仕事で国東半島にいらしたとか。
快活な好青年・じゅんぼうさん。みんなにお土産まで、ありがとうございました。

定刻に大分空港発、定刻に羽田へ到着。
ツアーの終わりに来て、徐々にシクシク来ていた胃痛が帰りの飛行機の中でかなり痛むようになり、吐き気まで。
昨夜の飲み過ぎか、だんご汁が胃に持たれたのか、ただホッとしたせいか・・・この痛みはよく経験する痛みで、胃のものを強制的に全部出すと楽になる。(ということは多分胃酸過多だと思う)

空港の駐車場に停めた車の中で、バスタオル二枚を体にかけて横になる。
いつの間にかしっかり眠ってしまい・・・
気が付いたら、な、なんと11時を回ってる!?
4時間余りも爆睡してた!!!
おかげで胃も頭もスッキリ。

お〜、こんなに車の中で眠れるんだったら、夏はラブ&セントを連れてオートキャンプ、いけるな・・と突然思ってしまう私って、お気楽?・・(^^;)

深夜の首都高を吹っ飛ばして12時過ぎに帰宅。
多くの人に心配と迷惑を振りまき、同時にいろんな発見のあった、何と充実したmyオフ会だったことか。

ご心配、ご迷惑おかけした皆様、こめんなさい<(_ _)>

2001/5/12(土)

★午後1時より9Wシナリオ直しについての打ち合わせ。
P二人、監督と私の計四人。
1週分を通して全体的な構成と方向性について、再度確認。
また登場人物それぞれのキャラについて、より深く話が掘り下げられる。
この監督の博学にはいつも感心するが、ホント、すごく本を読んでる人なんだろうな・・・と思わせる人です。

最近の若いカップル、中年夫婦の在りようについて話が深まったとき、

監督「歳を取れば取るほど車で例えるならポルシェが良いんだよ」

すかさず、同年輩のPがフォロー。

P「そう。ツーシーターで、あるいは、ツーシーターが、いいんだよ」

つまり、中年以降は子供たちも手を離れ、二人だけの時間を大事にしなさいって事らしい。
なるほどな・・・とポルシェ論に納得。
ちなみに監督の車は本当にポルシェらしい・・・ウッウッ、中年になって夫婦でポルシェなんて渋くてカッコイイ! と思わずウットリ。

ま、私は車の車種にはほとんど関心がないからポルシェでなくても良いんだけど、そんな風な気持ちで大事にしてくれるダンナさんって、ステキだよね。
なかなかいないけど・・・(笑)

★午後4時過ぎ、打ち合わせが終わり、車に飛び乗って羽田へ向かう。
何時の飛行機に乗れるか分からないけど、最終便に間に合うことだけは確か。
前日P二人には、別府行きのことで了承を頂いており、快く送りだしてくださった。
(内心は分かりません^^; この時間がない時に・・って? ワガママ、スミマセンm(_ _)m)

午後5時過ぎ、羽田到着。
ちょうど5時代の飛行機が飛び立ったところ。
次は6時55分が一番早い。
今頃別府観光しているであろう東京組に連絡しようかどうか迷うが、せっかくの観光中に、また私の電話が割り込んで、心配かけるのもなんだと思い、出発直前に電話しようと思っていたところ、ラブセンパパから「みんなが心配している」とのメッセージが携帯の留守電にはいっている。
とりあえず「確実に行きます」

私の参加についてはギリギリまでどうなるか本当に分からなかった。
2月、JAL前売りスペシャルの情報をキャッチした時から大分オフは実現に向かって動き出した。言い出しっぺ数人のうち、何となく私が取りまとめ役になって・・・。
3月始めにチケット確保。
が、3月後半に私の昼帯の仕事が決まった。この時点で私の参加は8割方不可能に。
昼帯の絶え間なくやってくる締め切り時間との闘いはこれまでさんざん経験しており、その合間を縫って何日も不在にするというのはかなり難しい・・・。
この時点で誰かに取りまとめ役をバトンタッチしてればよかったのに、成り行き上それも出来なくて・・・
なにより、僅かに残された可能性があれば、その可能性を捨てたくなかった。
で、結局、前々日、前日と行けるかいけないか分からない状態が続き、多くの参加者の皆さんにご心配をお掛けしてしまった。

一つハッキリしていたのは「私は参加したい」という意志。
「もし、責任を感じて参加するのであれば、無理しなくていいから」と別府の東京組からは温かいお心遣いをいただいた。
でも、私は「責任上行かなくちゃ」だったら、多分、素直に「行けなくてごめんなさい」という方を選んだと思う。
私は誰のためでもなく、自分が行きたかった。ずっと閉じこもりきりだった仕事部屋から、一瞬でも違う空間に身を置きたかった。そうすれば、また新鮮な気分になれるかも知れないから。人のためではなく、自分のために・・・。

なので皆さんにはご心配お掛けしてしまったけど、責任からじゃなくて、私が「どうしても行きたくて」行ったのです。

羽田を飛び立ち、雲の上の夕焼けを延々と見つつ、大分へ。
自然しか作り得ない夕景の微妙なグラデーションを見ただけでも、ああ、「飛んで」よかったとしみじみ思った。

2001/5/11(金)

★この5日間、ひたすら書いて書いて、結局午後3時過ぎ5本分揃う。
前半3本は若い恋人たちの話、後半2本は離婚直前の夫婦の話・・・。

前の打ち合わせから12日目。
30分×5本はペースとして早いのか遅いのか・・・
どうしても最初の2本に1本辺り3日くらい掛かってしまう。
気持ちが入っちゃえば、1日1本ペースでもまだ書けるんだけど・・・
でも、結果から言って、12日で5本、これが今の私のペースと言うことなんだろうな。

★大分オフは東京組は私以外は全員無事出発できたみたい。
3月末に昼帯の仕事に入った時点で、私の参加はほぼ絶望視していたけど、やはり・・・
仕事あっての遊びだものしかたない・・・(涙)

★私の仕事に付き合わせて、家の中に閉じこめられていたラブ&セント。
仕事が一段落したら、南の島にでも連れてってやりたい。
それが無理だったら、せめて山中湖にでも。
昨年行ったホテルの湖畔のプライベートビーチを思いっ切り走らせてやりたい。

そんなニンジンぶら下げて、残りの仕事頑張らなくちゃ。

2001/5/10(木)

★以前、映画の企画を一緒にやっていたプロデューサーのI氏から電話。
映画企画の進行は、監督の都合もあり、なんだか進展無し・・状態になってしまった(泣)
映画はこれだからな・・・

で、新たな話として、I−モード関連のコンテンツの一つとして至急、ショートストーリーが欲しいとのこと。
私自身は全く他の仕事は手が付けられない状態なもんで、若いライター&ライター志望の人たちへの呼びかけを約束する。
電話だけでは詳しいことは分からないが、とりあえず、幾つかのBBSをお借りして募集の告知を書き込ませていただいた。

2001/5/6(日)

★終日、ひたすら仕事。

★久々に歯科衛生士をしていた頃の友人・Yさんから電話。
気分転換にお喋りでも・・・と思ったが、ちょっと気分の重くなるような話を聞いてしまった。

Yさんには結婚を約束した彼がいるが、その彼の様子が最近おかしい。仕事で出会った女性(既婚)とちょくちょく会っているらしい。彼はあくまで仕事だと言っているが・・・そんな彼が信じられなくなりそうで、と悩んでいるというのだ。

 周囲の話など聞いてみると、どうやらY子に好意を抱いていた上司が、彼女と彼の結婚に反対しており、二人を別れさせるために仕事を名目に彼に別の女性を紹介したらしい。
 その上司も独身で、以前Yさんに交際を申し込んでフラレており、「彼と一緒になると君が不幸になる」みたいな事をYさんに言っていたという。

 悩みを相談する振りをして上司の反応を見たら、「そらみろ、あの男はそうい男・・」「別れた方が君のためなんだ」「すべては君のためを思って・・」と彼と別れて、自分と結婚した方が幸せなんだと迫ってきた。ついに正体暴露。
 彼に他の女を紹介して二人の間を裂こうとするなんて、オイオイ、そのやり方って、まるでドラマの別れさせ屋じゃないかい!?

 上司は一見、仕事もバリバリできて部下の信望も厚く、誰が見てもいい人。
 その陰で陰謀を巡らす上司・・事実を知り、人間不信に陥っていると暗い友人。
 卑怯な上司への怒りは分かるけど、もし、まだ彼を愛しているのなら、彼を信じて毅然と待つのが一番いいんじゃ・・もしY子と彼が別れたら、上司の思うつぼだもんね、としかいえない。
 
 そんな話はドラマの上だけ・・かと思っていたが、現実にもあるんだ。
 ドラマの影響・・なんかじゃないよね。
 聴くだけでこっちまで人間不信に陥りそうになるけど、私が知らないだけで世間にはよくある話???

 「愛」の「敵」ってなんだろう?
 針の穴ほどの疑惑=不信?
 疑惑は妄想を喚起し、妄想は嫉妬をかき立てる。
 「愛」があるから「嫉妬」する・・それは違うような気がする。
 「嫉妬」は「愛」とは別の生き物・・妄想を食って、勝手にどんどん成長していき、最後は「愛」を滅ぼすケースが多いよね。

 Yさんが「嫉妬」という妄想の怪物に潰されないことを祈るのみ・・。
 

2001/5/5(土)

★Pより陣中見舞いのпBギクッ。。。

★ラブ&セント、お散歩がてら動物病院へ。
ラブはワクチン接種とフィラリア検査のための採血。なかなか血管が見つからず手と足と 交互に何度もやり直す。でも、この子は我慢強い。ほとんどピクリともせず、じっと採血が終わるまでガマンしている。

それに比べてセントは10秒もじっとしてられない。若いDrと看護婦さんがほとほと困り果てているところに院長が現れて、「おかあさんが抱っこして」と的確な指示、確かに言われたとおりの抱き方で私が抱っこするとセントのジタバタ動きがピタッと止まって、院長がサッと採血。さすがっ!

ゲッ、ラブの体重が増えている・・6.7キロ。
セントが7.1キロ・・・
太りすぎた・・(冷汗)

私がPCにへばりついて構ってやれない分、なんとか体を動かせる方法はないものかと考えて、あった!
阿佐ヶ谷パールセンターのおもちゃやさんに動いて鳴くワンちゃんのおもちゃがあった、これだっ!
と言うわけで大枚4000円を叩いて、「わんわんテリーちゃん」を買う。

帰って、早速電池を入れてテリーちゃんを動かす。
けど、けど、けど・・・ラブ&セントは遠巻きにじっと見ているだけ。
オイオイ、遊んでくれよぉ(泣)

2001/5/4(金)

★9W脚本、頭の中でドラマは進んでいるのに、書くとなるとなかなか集中できない。
樹木医・造園師、盆栽・・などI-NETで資料収集。

集中できないついでに、あやせ理子さんの「マンガ 寝たきり婆あ、わがまま対策マニュアル」を一気に読んでしまう。原作は「天うらら」の門野晴子さん。
面白い! 寝たきり婆あの気持ちがユーモラスに描かれていて、最後にはなんだか愛おしくなっちゃう。
こんな憎ったらしくて、愛おしい寝たきり婆あに対する「介護の心構え」がギッシリ。
介護を「辛く・しんどいもの」とマイナス方向に思っている人は、これを読むとちょっとは気持ちが楽になるでしょう(笑)
業界初の寝たきり婆あが主人公のまんがは大成功だ!
「迷犬カラヤン」に加えて、あやせさんの大ファンになってしまった。

鈴木由美子さんの「クソババァに花束を!」も婆あが主人公と言えば言える。
こっちはあくまでフィクションでストーリーがしっかりしており、老人介護の「根」の部分「親子」がテーマ。最後は感動まんがとしてしっかり泣かせてくれた。

「老人介護」問題も、そんな風に、いろんな漫画家さんがいろんな世代を意識して、いろんなシチュエーションで描いている。
 テレビドラマはその瞬間のインパクトは強い、しかし結局は一過性のものだけど、まんがは繰り返し読むことが出来るし、メディアとしてはテレビよりも底力はあるかもしれないな・・。

★疲れも溜まっているのか、頭の中が朦朧。
思い切って、ラブ&セントを連れて昼間のお散歩。
荻窪体育館、図書館の前の道を通って今日はちょっと大回り。
散歩道はまるで「さつき街道」みたい。住宅街は濃いピンクのさつきの花が満開。
「鯉のぼり」を出している家もあり、なんだか楽しくなる。

しかし、気になることも、
いつも前を通ると吠えるお兄さんワンちゃんが、今日は姿もなく吠えもしない。
ラブ&セントは二匹して心配そうに門扉の柵の間に顔を突っ込んで「お兄ちゃん、いないの?」と心配そうに中を覗く。吠えられた日にゃ、ピーッと逃げるくせに・・(笑)
今年に入ってから、お兄ちゃんワンちゃんの吠える声が、少しづつ弱くなっていたのが気になっていたが・・・
次の時は、元気に吠え立ててくれることを願って・・ラブ&セントとその家の前を離れる。

2001/5/3(木)

★ラブが「一人立ち」というか「一人座り」できたぁ!
オヤツが欲しいとき、遊んで欲しいとき、私の椅子に背伸びして「ねえねえ、おかあさん、おかあさん」と爪をカリカリ立てるラブ。ふとラブを見ると、まるでリスみたいに体を立ててちょこんと座って、私を見ている。

お〜、はじめて支え無しで座っている。
まるで我が子がはじめて一人立ちしたみたいに嬉しい、親バカママでやんす。

★嬉しい気分ついでに、勢いで髪を染めた。金髪だぁ。

実は金髪は二度目。
一度目は・・ある日、出かける直前に髪を染め(白髪染めね)、打ち合わせに行ったところ、私の髪を見た途端、プロデューサーが目を剥いてのけ反った(ホントに。そのリアクションのスゴサに私の方がのけ反った)。
自宅の洗面台は暗くて色がちゃんと見えなかったけど、見事な金髪になっていたのです(笑)
今と違って、まだ金髪が珍しい頃で・・・次の日には元に戻した(グスン)

今回は・・「えんにち」までには戻すかな・・それも気分次第かな・・ワカラン・・

タダ、金髪にしてみて、気分は変わったというか・・良い。
もし顰蹙を買ったとしても・・

「オラオラ、金髪が若者だけのもんなんて誰が決めたんじゃい、シナリオライターに金髪は似合わないなんて法律でもあるんかい、笑いたければ笑え、シワがあろうがタルンデようが、うちぁ、やりたいようにやるけんね」

と挑戦的に居直ってるもんね(救いようがないっしょ^^;)

でもホント、人からはどう思われてもいい。
髪の色一つで、ちょっぴり違う自分になれたような気がするし、GW中、自宅にいながら大きな気分転換が出来るんだもの、安いもんだ。

2001/5/2(水)

★突然、思った・・・

どこか旅に出たい・・・
しかし、ここにいるだけで・・・
あ〜、私は今、旅をしてるんだ、って。
自分の人生を歩く旅。
先に何があるか分からないけど、私は私の人生を旅している。

生まれてからこれまでいろいろあったけど、この瞬間より後ろで出会った人たち全て私の人生のシナリオの登場人物。

この先の登場人物は未定。
この瞬間から先の旅を、良い旅にするかどうか、それは自分次第。

★藤原新也さんのポストカードが到着。
HPで拝見した瞬間、ビビビッときたポストカード。
すべて藤原さんの手描きの絵で、摩訶不思議なムードを持っている。
その内の一枚が、シャーガールの絵に似ている。それで嬉しくなって注文したのだ。

若い頃はシャガールなんて、甘ったるいロマンティシズムの絵のようで見向きもしなかった。
でも、ある日、画廊でシャガールの絵の前に立ったとき、私は動けなかった。
その絵が何かを私に訴えていた。以来、私はグングン、シャガールに惹かれていった。
そして、なぜ、シャガールに惹かれるのか、その理由が分かった。
とても簡単なこと・・私が欲しいモノがシャガールの絵の中には描かれていたのだ。
それは「変わらぬ愛」・・・

シャガールの絵の中に描かれている女性は全て妻だという。
妻をじっと見つめ、妻を描き続けたシャガール・・
そんなふうに愛されたい。
シャガールの絵の前から動けなかった頃、私はまさに恋愛に悩んでおり、彼の絵の中に自分の心からの願望を見たんだと思う。

藤原さんのシャガールに似た絵は、まさにシャガールのパロディの絵のよう。
シャガールにアジアンテイストのスパイスを加えたような絵だ。
藤原さんもシャガールがお気に入りなのかな・・・

『言の葉』で藤原さんの言葉を二編ほど引用させていただいていることについても、藤原さんサイドからご了承いただいた。
 私の尊敬する写真家&作家の藤原さんにクリック一つでメールが出せる時代になったなんて、この時代に感謝!

2001/5/1(火)

★「えんにち2001」のチラシ、友人、知人、プロデューサー、俳優さんなど仕事関係も含めて130通一挙に発送。
とくにプロデューサーにはドラマの原作の宝庫・・ということでたくさん来て欲しいっ!

★アンケート1000枚分、仕事をしつつ、平行して印刷開始。
 プリンター2台を駆使して通しナンバー入りのアンケートを夜までに印刷終了。